鉾 田 【茨城再見聞】パプリカの王様 「パプ王」 JA茨城旭村のパプリカ 鉾田市のJA茨城旭村のブランドパプリカ「パプ王(おう)」が、収穫のシーズンを迎えている。 ユニークな名前には、“パプリカの王様”という意味をこめた。海外産に... 2020年8月23日
鹿 嶋 【味ストリート】豆ぱん (パン 鹿嶋) ◼︎約40種のコッペパン◼︎ さまざまな具材を挟んだコッペパン約40種類がずらり。コロッケや焼きうどんなどの総菜系と、クリームや大福などを挟んだおやつ系があり... 2020年8月23日
鹿 嶋 夏のいちおしは桃タルト 鹿嶋 洋菓子「プティドール」 鹿嶋市宮中の「プティドール」は、季節感あるスイーツを提供する洋菓子店。 いまのおすすめは、モモを丸ごと一つ使用した「桃タルト」(580円、税別)=写真右手前... 2020年8月16日
行 方 【教えて! お国のレシピ⑦】モンゴルの「ツォイワン」 ボルド・ゾルジャルガルさん(行方) 行方市で暮らすモンゴル人のボルド・ゾルジャルガルさん(37)は、モンゴルの伝統的な家庭料理「ツォイワン」について、手作りのレシピ資料まで用意して丁寧に教えてく... 2020年8月12日
水 戸 不登校の辛さ忘れる場所 元教諭など女性3人が「ゆめのいえ」立ち上げ 今春まで小中学校の教諭と保育士として勤務した女性3人が、精神的に追い詰められるなどして学校に通えなくなった子どもや、その保護者を支援しようというグループ「ゆめ... 2020年8月11日
潮 来 安心で楽しいザリガニ釣り 道の駅いたこの人工池 潮来市前川の道の駅いたこで、ザリガニ釣りが楽しめる。場所は、店舗裏にあるグラウンドゴルフ場内の人工池。足場が整えられていて安心だと、家族連れなどに人気だ。 ... 2020年8月7日
潮 来 【茨城再見聞】ロッカと道の駅デビュー 松崎さんとミニ馬(潮来) 潮来市延方の松崎清さん(81)と、松崎さんが飼育するオスのミニチュアホースのロッカは、8月8・9日、松崎さん宅からほど近い、道の駅いたこ(同市前川)に出向... 2020年7月29日
潮 来 【いばらきMIYAGE】ちりめん山椒 イワシなどの稚魚を干して、鉾田市産の実山椒(サンショウ)を炊き合わせたつくだ煮。 老舗醤油(しょうゆ)蔵の「ちば醤油」と、上質の砂糖などを使用。実山椒は、生... 2020年7月29日
神 栖 工事資材が今風に変身 障害者就労支援所が発案 ブルーシートバッグ 神栖市下幡木の「障がい者就労支援事業所 Kichi-Kuro(きちくろ)」(代表小川浩二さん)がこのほど、工事資材やレジャーシートとして使用されることの多いブ... 2020年7月26日
鉾 田 【教えて! お国のレシピ⑤】ブラジルの「パンケッカ」 マリニオ・フェルナンドさん(鉾田) 鉾田市在住のブラジル人、マリニオ・フェルナンドさん(39)が教えてくれたのは、大皿の上にロール状の生地が並ぶ料理「パンケッカ」。英語読みでは、パンケーキとなる... 2020年7月20日
鹿 嶋 アントラーズとガンダムがコラボ 鹿島アントラーズオフィシャルオンラインストアは、人気アニメの機動戦士ガンダムとJリーグの合同企画のプラモデル「ストライクガンダム 鹿島アントラーズVer.」=... 2020年7月19日
行 方 【味ストリート】とんかつ 㐂いち (とんかつ 行方) ◼︎脂が甘い美明豚◼︎ 肉と野菜も地元産を使用。「美明豚(びめいとん)上ロースかつ定食」(1730円)=写真=は、肉のやわらかさと、脂の甘みが特徴。美明豚は、... 2020年7月17日