神 栖 【味ストリート】メティエ (洋菓子 神栖) ◼︎欧州仕込みの本格チョコ◼︎ 欧州で修業した店主が作るトリュフなどのチョコレートは、約40種。クラシックカーやバイクをかたどったチョコもある。焼き菓子も豊富... 2020年10月18日
鉾 田 五重塔制作は「作るほど奥深い」 元大工の根本さん 力作模型を7作制作 鉾田市の元大工、根本光義さん(71)は、趣味でミニチュアの五重塔を制作している。ヒノキやケヤキを削り出した大小万単位の部品を組み上げた精巧な作り。これまでに7... 2020年10月14日
鉾 田 【いばらきMIYAGE】地養豚軟骨豚汁 畜産会社が作った豚汁の冷凍パック。まかないとして社員に振る舞っていた味を商品化した。 肉は、県の銘柄豚「地養豚」。1頭あたり約400㌘しか取れない希少部位「... 2020年10月14日
行 方 【茨城再見聞】希少な佃(つくだ)煮「大えび赤煮」 霞ケ浦湖畔の大輪水産(行方) 行方市麻生の大輪水産はいま、自慢の「大えび赤煮」の生産作業で忙しい。霞ケ浦で先月から、川エビなどを対象にしたトロール漁が始まったからだ。 大えび赤煮は、体長... 2020年10月11日
鹿 嶋 手作りチーズケーキが人気 鹿嶋・カフェ「フィーカ」 鹿嶋市和の「フィーカ」は、まきストーブと、手づくりのテラス席がある落ち着いた雰囲気のカフェ。 おすすめのスイーツは、キイチゴを使った「フランボワーズのチーズ... 2020年10月11日
潮 来 松丸選手貫禄V 水郷潮来トライアスロン2020 トライアスロン大会「水郷潮来トライアスロン2020」(同実行委員会主催、読売新聞水戸支局など後援)が4日、潮来市の常陸利根川周辺で行われ、県内外の20~77歳... 2020年10月10日
行 方 ディジュリドゥ演奏会 教育支援団体が企画 オーストラリア先住民のアボリジニが伝える楽器の演奏を楽しむイベント「ディジュリドゥの響き」が10月11日午後1時半、行方市小高の常光院で行われる。 国内外で... 2020年10月9日
神 栖 インスタグラムで写真募集 神栖市の魅力を再発見 神栖市は、同市内で撮影された写真をインスタグラム(画像共有アプリ)を通じて募集する「みんなおしえて!! かみすのいいところキャンペーン」を開催している。 観... 2020年10月7日
行 方 笑顔でラストステージ 麻生中学校吹奏楽部が定期演奏会 行方市立麻生中学校の吹奏楽部員たちがこのほど、今年の3年生にとって最後のステージとなる定期演奏会を終えた。会場は、同中学校の多目的ホール。今年は、新型コロナウ... 2020年10月6日
潮 来 【味ストリート】志んや (すし 潮来) ◼︎老舗割烹のすしランチ◼︎ 創業明治41年の寿司割烹(すしかっぽう)。ランチはお得なセットを提供している。「おすすめランチ」(=写真、1580円)は、10種... 2020年10月3日
鹿 嶋 公園に長年の夢咲かす 鉄道模型専門「中古玩具山村」 プラレールやNゲージなどの鉄道模型と玩具を販売、修理する「中古玩具山村」は、鹿嶋市角折の大野潮騒はまなす公園の中の、元観光物産センターの一部を借りて営業してい... 2020年9月30日
行 方 市とコカ・コーラ連携 行方市とコカ・コーラボトラーズジャパン(本社・東京)はこのほど、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機として、相互の連携を強化するための包括連... 2020年9月25日