鉾 田 鉾田市みのわ水鳥公園一部開園(茨城・鉾田市) 鉾田市が平成27年から整備を進めてきた「鉾田市みのわ水鳥公園」(同市箕輪)の一部分がこのほど完成し、工事が行われない土・日曜、祝日限定で一般開放されている。... 2024年1月22日
神 栖 学習成果6万4千円を寄付 神栖四中 体験学習を経て(茨城・神栖市) 神栖市立神栖第四中学校(米川貢喜校長、生徒数438人)の3年生はこのほど、体験学習を通して、自分たちで売り上げた6万4687円を、同市社会福祉協議会に寄付し... 2024年1月22日
潮 来 門出記念の夢舞台 中央公民館にランウェーを設営 鹿行法人会潮来地区青年部会が企画(茨城・潮来市) 20歳の門出に、晴れ着姿でランウェーを歩いてもらおうというイベント「ITAKOコレクション2024」が1月7日、潮来市日の出の中央公民館で開かれ、振り袖や袴... 2024年1月22日
鉾 田 3年ぶり「ごさい漬け」残りわずか 皆藤鮮魚店(茨城・鉾田市) 鉾田市鳥栖の皆藤鮮魚店が、3年ぶりに漬けたごさい漬けが、売り切れ間近だ。 漬けたのは、昨年の12月9日。暖かい日には冷蔵庫に保管しながら漬かり具合を調整し... 2024年1月20日
鹿 嶋 もっちりフランスパン わたぼうし(茨城・鹿嶋市) パンは約40種。 おすすめは、天然酵母を使った食パン(1斤508円)や、「フランスパン」(1本270円)など。 フランスパンは、国内初の専用小麦粉を使用。... 2024年1月18日
神 栖 じっくり煮込んだランチカレー 「肉酒場しぇるぶーる」(茨城・神栖市) 神栖市大野原の洋風居酒屋「肉酒場しぇるぶーる」は、ランチ営業時限定で、スープカレーを提供している。 「皮パリチキンレッグのスープカレー」(1265円)、「ト... 2024年1月18日
潮 来 6人がまこも織りを体験 いたこ観光事業部(茨城・潮来市) 潮来市特産のマコモを使った機織り「まこも織り」の教室がこのほど、同市潮来の津軽河岸あと広場石の蔵で行われ、6人が参加した。道の駅いたこを運営するいたこ観光事業... 2024年1月16日
鉾 田 江戸前の天丼 活魚割烹 よこ多(茨城・鉾田市) 創業27年。おすすめは、エビやイカ、地元産野菜の天ぷらをのせた「天丼」(990円)。 たれは濃いめで、東京・浅草の天ぷらの老舗で修業した店主が下町風に仕上げ... 2024年1月12日
鹿 嶋 看板は採算度外視ランチ 食堂「ウツギ酔賓店」(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市宮中の「ウツギ酔賓店(ようひんてん)」の看板メニューは、木・金曜限定で提供する「おばんざいランチ」(1000円)。店の都合で内容が決まる“おまかせ”定... 2024年1月12日
行 方 霞ヶ浦産シラウオで魚醤 「なめがたブランド戦略会議」が開発(茨城・行方市) 行方市の「なめがたブランド戦略会議」はこのほど、地元霞ヶ浦で水揚げされたシラウオを原料にした調味料「しらうお魚醤(ぎょしょう)」を開発した。「すず」と「こは... 2024年1月11日
潮 来 米粉入りでもっちり 道の駅いたこ(茨城・潮来市) 県内産の米粉を使ったカステラ「潮来のかすてら 花嫁のおくりもの」(1個150円、1本1000円)。小麦粉に米粉を混ぜることで、独特のもっちり感が出る。 昔... 2023年12月31日
鉾 田 和風スイートポテト 菓子処ふじのや(茨城・鉾田市) 3代目が営む和菓子店。豆大福が創業以来の名物。 「鉾田ポテト」(140円)は、地元産のサツマイモを使った和風スイートポテト。サツマイモに白あん、発酵バターを... 2023年12月30日