大 洗 23日に「大洗音楽祭2022」 「トヨペットスマイルホール大洗」(茨城・大洗) 大洗町の音楽イベント「大洗音楽祭2022」が1月23日午後1時、同町磯浜町のトヨペットスマイルホール大洗(大洗文化センター)で開かれる。町教育委員会主催。 ... 2022年1月21日
大 洗 寄せては引く幻想 18日~ 大洗サンビーチで初開催「ナイトウエーブ」(茨城・大洗) 渚を舞台にしたライトアップイベント「ナイトウエーブ~海のイルミネーション in 大洗」が12月18日から、大洗町磯浜町の大洗サンビーチで行われる。冬の海の新た... 2021年12月17日
大 洗 県内の古墳の未来考える 12日に大洗でシンポジウム「茨城県の古墳」(茨城・大洗) 県内の主要な古墳について、最新の調査研究成果を報告し、未来にどう残せばいいのかを考えるシンポジウム「茨城県の古墳」が12月12日午前10時~午後4時半、大洗町... 2021年12月2日
大 洗 先月開店 8種の味 ドーナツ専門「ロミードーナツ」(茨城・大洗) 大洗町和銅にこのほど、ドーナツの専門店「ROMII DONUT STORE(ロミードーナツストア)」がオープンした。ドーナツは全8種類。小麦粉の配合にこだわ... 2021年10月27日
大 洗 “天気替わり”の「クリームソーダ」 カフェ「アマヤドリ」(茨城・大洗) 大洗町桜道の町観光情報交流センター「うみまちテラス」内にこのほど、「雨と癒やし」をテーマにしたカフェ「アマヤドリ」がオープンした。雨をコンセプトに活動するアー... 2021年10月26日
大 洗 みやびな貝合わせ作品展 幕末と明治の博物館(茨城・大洗) ハマグリの貝殻に、大和絵や和歌などを描いた貝合わせの作品を展示する特別展「雅(みやび)の世界―生越仁子(おごし・きみこ)貝合わせ作品展―」が、大洗町磯浜町の大... 2021年10月11日
大 洗 海辺のたいやきはシラス入り まいわい市場(茨城・大洗) 大洗町港中央の直売所「大洗まいわい市場」のフードコーナー「万祝(まいわい)庵」で販売されているたい焼き「しらすチーズ」(200円)は、甘いあんの代わりに、同町... 2021年10月5日
大 洗 新アライッペは漁師さん りんてつ応援団が製作 品ぞろえ約5種(茨城・大洗) 大洗町のイメージキャラクター「アライッペ」のぬいぐるみの新作「はんぎり漁バージョン」が登場した。大洗駅隣の町観光情報交流センター「うみまちテラス」の土産・グッ... 2021年9月14日
大 洗 店内に物々交換コーナー まいわい市場 地元産品を取り扱う大洗町港中央の「大洗まいわい市場」に、同店利用者が日用品などを物々交換するためのスペース「もってっ手もってき手」がある。同店は大洗シーサイド... 2021年9月5日
大 洗 旅の新たな楽しみ「鉄印帳」 第三セクター鉄道協が発売して1年余 全国40社参加 鹿島臨海鉄道も 大洗町の鹿島臨海鉄道が加盟する鉄道事業者団体「第三セクター鉄道等協議会」が、御朱印の鉄道版「鉄印帳」を発売してから、1年余りが経過した。 神社などを参拝した... 2021年9月1日
大 洗 道の駅いたこのまこもあずき(650円) 2021かき氷コレクション⑤ 潮来市特産の「マコモ」入りのシロップをかけている。 マコモは、イネ科の水生植物。通常は、茎の根元部分を食べるが、緑の葉の部分を... 2021年8月25日
大 洗 町歩きでホラー体験 大洗観光おもてなし推進協議会のイベント「ヒトガタの村」 衛星利用測位システム(GPS)、拡張現実(AR)などの技術を活用して、町の一部をホラー体験スポットにしてしまおうというイベントが大洗町で始まった。タイトルは「... 2021年8月12日