水 戸 売り場は花畑のよう 京成百貨店 ハンカチコーナー 卒業、退職など春の別れのシーズンの贈り物といえば、ハンカチが代表格。水戸市泉町の京成百貨店1階の婦人洋品雑貨売り場のハンカチコーナーには、桜の花びらのような淡... 2021年3月1日
水 戸 食べ歩きで再発見を 南町6店舗合同イベント 水戸市南町の飲食店6店舗を巡る食べ歩きイベント「トリップ ユア タウン」が、3月1日から開催される。県独自の緊急事態宣言が延期された場合は延期される。同21日... 2021年2月26日
水 戸 大河で注目の渋沢栄一展 弘道館 パネル展示 「近代日本経済の父」といわれた実業家の渋沢栄一(1840~1931年)と水戸との関わりを紹介する企画展「渋沢栄一と弘道館~大正五年五月二十八日の講演録から~」... 2021年2月25日
水 戸 芸術的視点で震災見つめる 「3・11とアーティスト 10年目の想像」 展覧会「3・11とアーティスト 10年目の想像」が、水戸市五軒町の水戸芸術館現代美術ギャラリーで始まった。5月9日まで。 2011年3月11日に発生した東日... 2021年2月25日
水 戸 きずなが開いたカフェ 元会社員 コロナ禍機に新たな道 水戸市石川のキョウソウビル2階にある「サミーズカフェ」は、元会社員の黒沢亜紗美さんがこのほど、心機一転して開いたカフェ。開店のきっかけは、昨夏、新型コロナウイ... 2021年2月24日
水 戸 昭和ロマンたどる展示 水戸市立博物館開館40周年特別展 昭和30~40年代の水戸の暮らしの変化と街のにぎわいを、市民から寄贈された資料などでたどる展覧会「昭和浪漫思い出の宝石箱 思い出は煌(きら)めく星のように」が... 2021年2月18日
水 戸 キルトで花祭り ギャラリーサザで23日~ 水戸市泉町のキルトスタジオ「マーサ・キルティング・スタジオ」(今井雅子さん主宰)の作品展が2月23日から、ひたちなか市共栄町のギャラリーサザで開かれる。3月1... 2021年2月17日
水 戸 人気メニューの弁当を用意 洋食「ウオカネ」 水戸市酒門町の洋食店「ウオカネ」は、弁当の販売を始めた。 同店定番の「昭和のオムライス」(450円)をはじめ、「スパゲティ」(480円)、「から揚げ弁当」な... 2021年2月16日
水 戸 息ぴったり 湖上の名コンビ 朝の千波湖 水戸市の千波湖の朝の風景の一つに、白い中型犬を船首に乗せて進むボートの姿がある。 ボートを操るのは、千波湖西岸の貸しボート店を、長年にわたって切り盛りする出... 2021年2月13日
水 戸 本格台湾料理をテークアウト 昨秋開店「森花豆茶」 水戸市見川の「台湾スタンド 森花豆茶(もりはなまめちゃ)」は、昨秋オープンした台湾料理店。現在は、新型コロナ感染拡大防止のために、テークアウトのみで営業してい... 2021年2月10日
水 戸 【寒さなんて何のその④】天文は無限のエンタメ 移動天文車指導員の中川義通さん 「『寒さなんて、何のその』と、まさにそのつもりなんですが・・・」と、ちょっと寂しげなのは、水戸市全隈町の水戸市少年自然の家勤務で、子ども対象の天文観測会などを... 2021年2月8日
水 戸 手作りの「ひなまつり」展 「古民家ギャラリー木の花」 水戸市平須町の古民家ギャラリー木の花で、年代物の古布を使った作品を中心にした展示会「木の花のひなまつり」が11日から開かれる。2月21日まで。 展示は花嫁、... 2021年2月7日