常陸太田 行灯の赤レンガと銀杏まつり 旧町屋変電所で11月(茨城・常陸太田市) 常陸太田市西河内下町の国登録有形文化財「旧町屋変電所」とその周辺をライトアップする催し「第17回行灯(あかり)の赤レンガと銀杏(いちょう)まつり」が、11月9... 2024年11月8日
日 立 坂東真理子さん講演会 シビックで11月 「女性の品格」の著者(茨城・日立市) 昭和女子大学総長の坂東真理子さんの講演会「女性の覚悟~無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)にとらわれない生き方~」が11月23日、日立市幸町の日立シビック... 2024年11月8日
日 立 店長が絵本出版 「コーヒースタンド・ゲンカン」の神定さん(茨城・日立市) 日立市弁天町のコーヒーショップ「コーヒースタンド・ゲンカン」の店長、神定(かんじょう)祐亮さん(30)がこのほど、絵本「みかづきのおともだち」を自費出版した。... 2024年11月8日
北茨城 猫を描いた日本画など100点 五浦美術館で 展覧会「猫を愛でたい」(茨城・北茨城市) 猫がモチーフの日本画、浮世絵、彫刻など100点を集めた展覧会「猫を愛(め)でたい」が、北茨城市大津町椿の県天心記念五浦美術館で開かれている。12月8日まで。 ... 2024年10月31日
常陸大宮 こども歌舞伎のけいこに熱 本番は11月 大宮北小学校(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市立大宮北小学校の3、4年生13人が、「こども歌舞伎」のけいこに励んでいる。舞台は、11月2日に同校で行われる文化祭「北小祭」。 先日は、当日の衣装... 2024年10月30日
大 子 町民劇団旗揚げ公演 まいんで11月2日 「劇団村人行進曲」(茨城・大子町) 大子町の町民劇団「劇団村人行進曲」の旗揚げ公演「翼の折れたエンジェル」が11月2日午後2時半、同町大子の町文化福祉会館まいんで開かれる。 演目は、同劇団オリ... 2024年10月30日
日 立 ほのぼの絵手紙展 十王交流センターで11月(茨城・日立市) 絵手紙展「由紀絵手紙の会 ほのぼの絵手紙展」が11月1日から、同市十王町友部の十王交流センターで開かれる。同4日まで。 日立市の日本絵手紙協会公認講師・糸井... 2024年10月30日
常陸太田 地元野菜で作る弁当 食と手仕事 卯月(茨城・常陸太田市) 店主は、イタリアンや日本料理を経験した岩崎良平さん。販売する弁当などには、自家栽培や地元農家の野菜が使われている。 おすすめは、「日替わり弁当」(50... 2024年10月26日
常陸太田 着物リメーク作家展 テレビドラマの衣装に採用された作品も展示 花てまり(茨城・日立市) 福島県の着物リメーク作家Rin(リン)さんの作品の展示販売会が、常陸太田市西一町の「アンティークギャラリー花てまり」で開かれている。10月27日まで。 そろ... 2024年10月25日
日 立 準Vは悔しいが「笑顔」 就労支援事業所「諏訪ひまわり」有志のCCBメンバー(茨城・日立市) 日立市諏訪町の就労支援事業所「諏訪ひまわり」の有志で作るCCBメンバーがこのほど、コーヒーを入れる腕前を競う全国大会「チャレンジ・コーヒー・バリスタ」で準優勝... 2024年10月25日
日 立 2・5kgの合体イモ(茨城・日立市) 日立市金沢町の花田光則さん(84)、優子さん(81)夫婦の畑で、重さ2・5kgの巨大なサツマイモが採れた。2人は思わぬ掘り出し物に喜んでいる。畑は、常陸大宮市... 2024年10月23日
北茨城 あん入りシュークリーム 万年屋菓子店(茨城・北茨城市) 皮の中身は、クリームとこしあん。18年前に発売した和洋折衷シュークリームだ。「地元では定番手土産の一つ」と同店。 クリームは、こくを出すように生クリームとカ... 2024年10月22日