笠 間 愛宕山頂(笠間)にオープン 空に近い森のアウトドアリゾート エトワ カサマ 笠間市上郷の愛宕山山頂近くに8月18日、アウトドアリゾート施設「空に近い森のアウトドアリゾート ETOWA KASAMA(エトワカサマ)」がオープンする。 ... 2020年7月28日
大 洗 戦車を背負って聖地散策 古着店が特注リュック 大洗町大貫町の古着店「クローゼット」は、戦車の形を細かに再現したリュックサックを特注製作し、販売している。 同町は、戦車がキーワードになったテレビアニメ「ガ... 2020年7月28日
ひたちなか 【教えて! お国のレシピ⑥】インドの「ビリヤニ」 スリーラさん(ひたちなか) インド出身で、ひたちなか市に住むスリーラさん(35)が教えてくれたのは、「ビリヤニ」という手の込んだおもてなし料理。ご飯とカレーを何層にも重ねて炊き上げるもの... 2020年7月27日
水 戸 【味ストリート】バイロンベイ コーヒー水戸店 (カフェ 水戸) ◼︎豪州発のコーヒー◼︎ オーストラリア東岸・バイロンベイ発のオーガニックコーヒーを扱う。「フラットホワイト」(Mサイズ・490円)=写真手前、「ラミントン」... 2020年7月26日
水 戸 偕楽園記碑の拓本 水戸・弘道館に期間限定展示 水戸市の偕楽園内にある石碑、偕楽園記碑に刻まれた文字と模様を写した拓本が、同市三の丸の弘道館に展示されている。8月1日まで。 拓本とは、石碑などに刻まれた文... 2020年7月23日
水 戸 盲導犬写真展 盲導犬の育成と、盲導犬への理解を深めるために活動するいばらき盲導犬協会(ひたちなか市)主催の「盲導犬写真パネル展ともに歩く」が7月23日から、水戸市泉町の京成... 2020年7月23日
大 洗 【いばらきMIYAGE】だししょうゆの素 “自家製だししょうゆ”をつくる便利なキット。だしのもとになる素材が入った容器に、しょうゆを入れて2週間寝かせるだけ。 大洗産ホッキ貝を使った「ほっき出汁醤油... 2020年7月22日
水 戸 目に入れても痛くない? 赤ちゃんハリネズミ 水戸市見川の関根民男さん、良子さん夫婦のもとで、赤ちゃんハリネズミがすくすくと成長している=写真。現在、生後4週間ほどで、体長は約5㌢。「生まれた直後は小指の... 2020年7月20日
水 戸 大阪発祥 県内初出店 水戸・高級食パン「嵜本」 水戸市元吉田町にこのほど、「高級食パン専門店 嵜本(さきもと)」の茨城水戸店がオープンした。本店は大阪・難波にあり、県内は初出店。 「極美“ナチュラル”食パ... 2020年7月19日
水 戸 ツバメと過ごした春 巣立ちは「うれしいけども」 水戸市栗崎町の飛田毅さん(75)方の物置に営巣していたツバメの一家が、このほど巣立った。飛田さんによると、営巣は約10年ぶり。飛田さん宅のカレンダーには、「巣... 2020年7月18日
大 洗 駅舎のジオラマを発売 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 鹿島臨海鉄道はこのほど、大洗鹿島線大洗駅前広場改修工事の終了に合わせて、リニューアル前の大洗駅の外観を模したアクリルジオラマを発売した。 ジオラマは奥行き約... 2020年7月16日
水 戸 19日~「着物リメイク展」 水戸「ギャラリー木の花」 水戸市平須町の古民家ギャラリー木の花で7月19日から、同市の茂垣晶子さんによる着物リメーク展「甦(よみがえ)り着物リメイク展」が開かれる。7月28日まで。 ... 2020年7月16日