潮 来 小堀進と弟子たち展 水郷まちかどギャラリー(茨城・潮来市) 潮来市潮来の水郷まちかどギャラリーで、絵画展「小堀進と弟子たち展」が開かれている。6月18日まで。 小堀さん(1904~75年)は、同市出身で、昭和を代表... 2023年5月29日
潮 来 6月18日まで水郷潮来あやめまつり 約500種類100万株のハナショウブが彩る「第72回水郷潮来あやめまつり」が、潮来市あやめの水郷潮来あやめ園で開かれている。6月18日まで。 花の見頃は、今... 2023年5月27日
潮 来 カヌーなど体験「水郷フォレスタ」 5月6、7日に水郷県民の森(茨城・潮来市) 潮来市商工会青年部は、水辺と自然、芸術を楽しむイベント「水郷フォレスタ」を5月6、7日午前10時~午後4時、同市島須の県水郷県民の森で開く。 内容は、カヤッ... 2023年5月4日
潮 来 寺を遊園地にするイベント「遊園寺」 5月4、5日に潮音寺で(茨城・潮来市) 寺の境内を子どもたちのための遊園地にするイベント「遊園寺」が5月4、5日午前10時~午後5時、潮来市日の出の潮音寺で開かれる。入場無料。潮来青年会議所主催。... 2023年4月28日
潮 来 潮来 まつりに向けて心はひとつ あやめまつりを控えるろ舟の船頭(茨城・潮来市) 全国に知られる大イベント、水郷潮来あやめまつりの開幕を5月中旬に控える潮来市の各地で、同まつりに向けた準備が進んでいる。同市延方の矢萩忠男さん(78)も準備を... 2023年4月26日
潮 来 若者たちの団体が新たな楽しみ方を提案 SUPで水郷再発見(茨城・潮来市) 潮来市内を流れる前川と周辺の河川で、「スタンドアップパドルボード(SUP)」の体験会が開かれている。SUPは、サーフボードに似た板の上に立ち、パドルでこぎなが... 2023年4月21日
潮 来 15日に「植物観察会」 県水郷県民の森(茨城・潮来市) 潮来市島須の県水郷県民の森は4月15日午前10時、恒例の「植物観察会」を開く。毎月1回開いている観察会の一つ。 同施設のビジターセンター前に集合し、講師で... 2023年4月14日
潮 来 家系図あるあるなど指導 50人参加して 中央公民館で(茨城・潮来市) 講座「家系図の作り方」がこのほど、潮来市日の出の市中央公民館で行われ、約50人が参加した。 講師は、千葉県浦安市の行政書士、萩本勝紀さん。萩本さんは、先祖調... 2023年4月7日
潮 来 週末限定フルーツサンド 和洋菓子工房 しんや(茨城・潮来市) 3代目が営む和洋菓子店。土、日曜限定でフルーツサンドを販売。定番の「ミックス」(430円)、「チョコバナナ」(=同左、430円)ほか、季節限定品も。どれも果物... 2023年3月18日
潮 来 潮来高生のシュークリーム 2月18、19日にレストラン「イタリアンガレージ」(茨城・潮来市)ほかで販売 県立潮来高校人間科学科の1年生が、潮来市産の米粉などを使って作ったシュークリームを限定販売するイベント「高校生キッチン」が2月18、19日、同市あやめのレスト... 2023年2月18日
潮 来 ろ舟にインフルエンサー 来年度からの事業をPR(茨城・潮来) 水郷情緒があふれる潮来市の前川などを舞台にした記念写真撮影サービス「舟上ロケーションフォト」が、来年度から行われる。道の駅いたこの運営などを行う、「株式会社い... 2023年2月15日
潮 来 湯気上げて寒仕込み 愛友酒造(潮来) 1年で最も冷え込みが厳しくなるこの時期は、県内各地の酒蔵で、仕込みの作業がピークを迎える。寒い時期に行われることから、寒仕込みとも呼ばれる。 この時期に仕込... 2023年2月15日