大 洗 大きな大きな春告げ鳥 涸沼への飛来が待たれるオオワシ 鉾田市、茨城町、大洗町にまたがる涸沼の周辺に、国の天然記念物のオオワシが飛来するようになって、20年以上になる。1998年に水戸市の後藤俊則さんが撮影したその... 2021年2月22日
茨 城 【寒さなんて何のその②】大人になっても風の子 大型バイクに乗る島崎さん(茨城)と仲間 前日は、県内の広範囲で降雪を記録した1月3日の朝、水戸市の国道沿いのドライブインに、大きなバイクにまたがった男たちが集まってきた。目的は、仲間たちとの新春恒例... 2021年1月25日
茨 城 茨城町の茨城弁発信 時計店主が店のHPで 641語掲載 茨城町小鶴のハナワ時計店のホームページ(HP)には、「面白茨城弁辞典」というコーナーがある。店主の塙博之さん(60)が同町近辺で使われる方言を集めて紹介してい... 2020年12月15日
茨 城 「縁側で遊んで」 交流施設に設備追加 茨城町小鶴のコミュニティースペース「Koco・de(ここ・で)」にこのほど、縁側が設置された=写真。「Koco・de」は、勉強、仕事、交流の場として、曜日限定... 2020年12月14日
茨 城 味、涸沼など3視点で紹介 町内のサイクリングガイドが完成、配布開始 茨城町を自転車で周遊して楽しんでもらおうと、同町はこのほど、サイクリングガイド冊子「Go!Go! FUNRIDE(ファンライド) イバラキマチ」を作成した。昨... 2020年10月13日
茨 城 茨城町の魅力をシェア インスタグラムで写真コンテスト 10月20日締め切り 茨城町は、インスタグラム(画像共有アプリ)を使った写真コンテスト「茨城町公式インスタグラムフォトコンテスト2020 探して、見つけて、シェアしよう! 茨城町の... 2020年8月16日
茨 城 【味ストリート】パン工房マローネ (パン 茨城) ◼︎豆乳入り生食パン◼︎ 県産小麦「ゆめかおり」を100㌫使用した、豆乳入りの「茨城生食パン」(180円)=写真中央=は、耳までしっとりやわらか。長時間低温熟... 2020年6月26日