常陸大宮 「ヤマユリ見守って」と看板 地域の美化に努める中島さん(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市諸沢の中島正彦さん(68)は、自宅近くの県道沿いに「山ゆりの道を」と書いた看板を設置するなどして、自生するヤマユリを優しく見守るよう呼びかけている=... 2022年8月9日
常陸大宮 地域の味ある感謝状 「まちむすび合同会社」が制作代行サービス(茨城・常陸大宮) 「大切な人にオリジナルの感謝状を贈って、気持ちを伝えませんか」 常陸大宮市の「まちむすび合同会社」代表の星野由季菜さん(28)は先月、感謝状の制作代行サービ... 2022年7月30日
常陸大宮 喜雨亭と養浩園 特別公開 常陸大宮で30日(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市高部にある「岡山家喜雨亭(きうてい)」と、回遊式庭園「養浩園(ようこうえん)」の特別公開が7月30日、同所で行われる。 喜雨亭は、明治中期に建てら... 2022年7月27日
常陸大宮 地元描かれた酒 かわプラザが発売(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市岩崎の「道の駅常陸大宮」はこのほど、同市をイメージしたオリジナルイラストをラベルに描いた日本酒を発売した。 イラストは、同市の山並みや久慈川などを... 2022年7月24日
常陸大宮 とうもろこしジェラート 道の駅かわプラザ(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮かわプラザ内のスイーツ店「ジェラート&スムージー」は、ジェラート「とうもろこし」=写真=の販売を始めた。 同店周辺の農家のトウ... 2022年7月17日
常陸大宮 常陸秋そば使用乾麺(茨城・常陸大宮) 常陸秋そばなどが原料の乾麺そば。原料のよさを生かすため、5日間かけて自然乾燥させている。「味の深みが違う」と製造の中橋製麺所。商品名の「あなたのそばに」は、長... 2022年6月15日
常陸大宮 新たな切り口の市史 全10巻の1冊目刊行 動植物などクローズアップ(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市は10日、市内の動植物と地形・地質についてまとめた「常陸大宮市史 別編2 自然」を刊行した。今後、全10巻を刊行する計画の市史「常陸大宮市史」の1冊... 2022年6月14日
常陸大宮 34店出店し工芸フェス かわプラザで4・5日(茨城・常陸大宮) 県内の工芸作家の作品を展示販売する「第5回かわプラザ工芸フェスin常陸大宮」が6月4・5日、常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮かわプラザで開かれる。 布工芸、ガ... 2022年6月3日
常陸大宮 多彩なパン約60種 ビアンヴェール(パン 茨城・常陸太田) 道の駅内のパン店。店長は、関西の有名店で修業したネパール人シェフのキラン・パンデさん。 県産野菜を使った「野菜のフォカッチャピザ」(280円)、「ほうれん草... 2022年5月29日
常陸大宮 母の夢が家族の夢に カフェ「ナリ夢工房」(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市山方にこのほどオープンしたカフェ「ナリ夢工房」は、店長の江原真弓さん(63)が、カフェ経営という長年の夢を、家族のバックアップで形にした場所。 夫... 2022年5月23日
常陸大宮 新作マンホール5種製作(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市はこのほど、5種のデザインマンホールを製作した。今後、JR常陸大宮駅や道の駅、同市役所などに設置予定という。同市の魅力発信などが目的。 常陸大宮大... 2022年5月12日
常陸大宮 身近な四季を撮影 益子さん ふるさと愛と感謝込め(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市鷲子の道の駅みわ北斗星2階で開かれている「残したいふるさとの四季」は、市内の益子忠一さん(78)が、「ふるさと」をテーマに撮影した作品が並ぶ写真展。... 2022年4月26日