ひたちなか 編み物アートイベント 着々準備中 あみもんどころ(茨城・ひたちなか市) カラフルな毛糸の編み物で街中を彩るイベント「ヤーンボミングdeひたちなか」が12月から来年1月にかけて、ひたちなか市の昭和通りで開かれる。イベントで使われる... 2024年8月6日
ひたちなか 夏の感謝祭開催中 「はるのや食品」(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市八幡町の「はるのや食品」は、中元セール「夏の感謝祭」を8月20日まで開催している。 特別に品ぞろえる贈答用セットは、①甘露煮詰め合わせ8袋入45... 2024年8月5日
ひたちなか こうじ使用の料理 HIKOROKU(茨城・ひたちなか市) 地元で水揚げされた魚介の料理を提供。調味料に手作りのこうじを使い、体にやさしい一品に仕上げている。 おすすめは、「日替わり御膳B」(飲み物付きで1500円)... 2024年7月31日
ひたちなか 採用試験にパズル導入 ソフトウエア開発会社(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市足崎のソフトウエア開発「ケイテックプランニング」は、採用試験の1つにジグソーパズルを加えている。集中力、計画性、手先の器用さなどを計るためだ。 ... 2024年7月18日
ひたちなか ハスイモが開花(茨城・ひたちなか市) 家庭菜園が趣味のひたちなか市東石川の鴨志田達夫さん(86)の畑でこのほど、ハスイモが花を咲かせた。鴨志田さんはハスイモの栽培を始めて10年になるが、花をつけた... 2024年7月17日
那 珂 グランプリのメロンパン パン工房ぐるぐる那珂本店(茨城・那珂市) 一口目は甘く、二口目から甘じょっぱい印象に変わる。パンの中央に置いた塩バターがじんわりと染み渡っているためだ。 商品名は、「究極の塩バターメロンパン」。「究... 2024年7月13日
ひたちなか コーヒー豆とソーセージ2割引 喫茶「粉雪亭」(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市の喫茶「粉雪亭」(高場5—1—10)は、自家焙煎(ばいせん)のコーヒー豆と、手作りソーセージとハムのブランド「軽井沢・腸詰屋」の商品を2割引きで販... 2024年6月29日
ひたちなか 【味ストリート】 銀賞ケーキ「ルーヴ」 メゾンドレンヌ (茨城・ひたちなか市) 店主の笠原寿人さんは、国内外の洋菓子コンクールで受賞歴を持つ。 ジャパンケーキショー2021銀賞の「ルーヴ」(590円)は、ビターチョコムースとオレンジジュ... 2024年6月27日
ひたちなか 紅鮭など一級鮮魚の中元セール マルハニチロシーフーズ 直売と通販も(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市和田町の水産品加工販売マルハニチロシーフーズは、自慢の品を特別価格で販売する「御中元セール」のおすすめ品として、アラスカ産塩紅サケと、ぎんだら味噌... 2024年6月24日
ひたちなか 井崎さん 夢のプロボウラーに 勝田ボウリングスポ少出身(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市田彦のボウリング場「勝田パークボウル」に勤める井崎寛菜(かんな)さん(18)が先月、ボウリングのプロテストに合格した。 井崎さんは、同施設を拠... 2024年6月20日
ひたちなか 盆ちょうちん大売り出し 「人形の桜井」(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市東大島の「人形の桜井」は、盆ちょうちんの売り出しを行っている。「品ぞろえは地域最大級。普段から割安の店頭価格から、さらに2割引きします」と同店。 ... 2024年6月19日
ひたちなか 焼き鯖すし「またべえ」 ソフト・ケア鯖すし販売所(茨城・ひたちなか市) 福井県小浜市の大手食品加工メーカーに学んで開発した棒ずしの焼き鯖(サバ)ずし。商品名は、「常陸国またべえ」。 小浜市は港町。古くから、同市で水揚げされたサバ... 2024年6月6日