ひたちなか 般若心経の写経 1千巻 夫亡き後、「毎晩、心を静めて書いた」と軍司さん ひたちなか市の軍司あゆ子さん(71)が書いた写経がこのほど、1000巻(枚)に到達した。夫の忠一さんの供養にと、経典「般若心経」を書き始めて6年。「毎晩、心を... 2020年12月27日
ひたちなか 真心込めた調髪で表彰 92歳根本さん スマイル理容所店主 ひたちなか市の理容師根本義雄さん(92)はこのほど、各分野で県勢の発展に著しい功績があった人などをたたえる茨城県表彰を受けた。今年度の個人受賞者の中では最高齢... 2020年12月12日
ひたちなか 【味ストリート】そば処 市川 (そば ひたちなか) ◼︎常陸秋そばを自家製粉◼︎ 店主の市川吉行さんが打つそばは、風味豊かと評判。常陸秋そばを使用。玄ソバを冷温貯蔵し、使用する分だけ自家製粉している。おすすめは... 2020年12月12日
北茨城 茨城イルミネーションガイド 2020-2021 街角が華やかに装飾される季節がやってきた。茨城県の県北、県央、鹿行地区のおすすめイルミネーションを紹介。 県北地区 『ブルーウエーブいそはら』(北茨城市... 2020年12月4日
ひたちなか 海上保安庁写真パネル展 ひたちなか・那珂湊支所展示室 海上保安庁の活動を紹介する「海上保安庁写真パネル展」が12月5日から、ひたちなか市和田町の市役所那珂湊支所展示室で開かれる。12月13日まで。 活動への理解... 2020年12月4日
ひたちなか シンボルはグレープフルーツ 食べた後の種がすくすく成長、今が収穫期 ひたちなか市高野の小田倉よし江さん(59)宅のグレープフルーツの木が実をつけ、黄色く色づいている。約20年前、スーパーで購入して食べたグレープフルーツの種を植... 2020年12月1日
ひたちなか 冬ギフトにアラスカ産紅鮭を マルハニチロシーフーズ(ひたちなか) ひたちなか市和田町のマルハニチロシーフーズがすすめる冬ギフトは、同社のOBたちも購入する看板商品「アラスカ産紅鮭(ベニザケ)姿切三分割」。 原料は、アラスカ... 2020年12月1日
ひたちなか 【味ストリート】サンクス (パン ひたちなか) ◼︎ランチボックスが好評◼︎ 焼きたてのパンが評判。「ランチボックス」は予算に応じて、サンドイッチと好きなパンを詰め合わせたもの(写真は箱代込み774円)。前... 2020年11月29日
ひたちなか ネモフィラの種まき開始 来春の開花と平穏願い ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園のみはらしの丘でこのほど、ネモフィラの種まきが始まった。なだらかな稜線(りょうせん)の同丘で、スタッフが一列に並んで種をま... 2020年11月26日
ひたちなか 勝田全国オンラインマラソン 1月18日~開催 参加受付中 ひたちなか市は、スマートフォンのアプリを利用した「勝田全国オンラインマラソン」を、来年1月18~31日に開催する。 新型コロナウイルスの影響で中止になった「... 2020年11月26日
ひたちなか 創作たこ焼きで競技 とと焼きグランプリ ひたちなか市で水揚げされた魚介を使った創作たこ焼きのコンテスト「ひたちなか とと焼きグランプリ」がこのほど、ひたちなか市表町の駐車場「TAMARIBA(たまり... 2020年11月21日
ひたちなか 【いばらきMIYAGE】ヒヨコ型サブレ「チコとピコ」 アーモンドパウダーと刻みアーモンドをふんだんに使って、風味豊かに焼き上げたサブレ。ヒヨコの形がかわいらしい。 同店は明治時代初期に創業。 同サブレの発売は... 2020年11月18日