ひたちなか ツーガーキルシュトルテ パティスリーロンシャン(茨城・ひたちなか市) スポンジにサクランボのリキュールを染み込ませたケーキ。リキュールがさわやかさと、味の深みを演出している。「ツーガ-」はスイス中心部の街のツークのこと。キルシュ... 2025年6月30日
ひたちなか こだわりの「ビリヤニ」 印度屋らんがる(茨城・ひたちなか市) シェフはインド人。 おすすめは、炊き込みご飯「チキンビリヤニ」(=写真、ドリンクバー付き1680円。6食限定)。インド米「ラールキラー」を使い、タンドール窯... 2025年6月30日
ひたちなか イタリア・シチリアの料理を提供 「オステリア ピーノ」(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市阿字ケ浦町に、昨年10月オープンしたレストラン「オステリア ピーノ」は、イタリアのシチリア料理を提供している。 シェフの黒澤恵さんは、シチリアの... 2025年6月30日
ひたちなか なかみなと万博 開催中 湊線沿線街歩きイベント(茨城・ひたちなか市) ひたちなか海浜鉄道湊線を活用しながら、沿線の魅力を再発見してもらおうという街巡りイベント「なかみなと万博」が開かれている。町の活性化などに取り組む市民有志「三... 2025年6月30日
ひたちなか マンドリンとギターの音楽会 市文化会館で29日(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市を拠点に活動する「マンドリン・ギターアンサンブル そらいろ」の第1回コンサートが、6月29日午後2時、同市青葉町の市文化会館で開かれる。入場無料。... 2025年6月28日
ひたちなか はにわ公園のハナショウブ 見頃は6月中旬まで(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市馬渡の馬渡はにわ公園のハナショウブが、見頃を迎えている。見頃は6月中旬まで。 場所は、同公園の中央にあるハナショウブ園。14、15日には、地元自... 2025年6月14日
ひたちなか 草取り鎌「シバクイーン」説明会 「パッション飛田」が17・18日にジョイフル本田で(茨城・ひたちなか市) 独自に開発した芝生用の草取り鎌「シバクイーン」を販売するひたちなか市の「パッション飛田」は5月17、18日、同市新光町のジョイフル本田ニューポートひたちなか店... 2025年5月16日
ひたちなか コーヒーから軽食まで カピアンコーヒー本店(茨城・ひたちなか市) 厳選した生豆を自家焙煎(ばいせん)するコーヒー専門店。ほかに、自家製ケーキ、ベーグルサンド、パニーニなどを用意。 おすすめは、ベーグルプレート「スモークサー... 2025年4月28日
ひたちなか 地元産海草、フノリの寒天(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市の磯崎海岸で早春に収穫される海草、マフノリをだし汁と合わせて、海草自体が持つ寒天成分でキューブ状に仕上げた。 種類は3種。「プレーン」... 2025年4月28日
ひたちなか 伊料理をコースで堪能「スティーレ オマ」(茨城・ひたちなか市) オーナーシェフの尾又貞行さんが、五感を刺激するイタリア料理を提供。「心踊るひとときを楽しんでほしい」と、尾又さん。昼夜ともに「おまかせコース」(=写真は前菜の... 2025年4月28日
ひたちなか 全国での活躍を報告 ロボット教室クレファスで学ぶ4人(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市勝田中央の「ロボット科学教育crefus(クレファス)ひたちなか校」に学ぶ小学生2人と中学生2人がこのほど、3月に東京で開かれた2024年度クレフ... 2025年4月17日
ひたちなか 花も“団子”もそろってます 国営ひたち海浜公園(茨城・ひたちなか市) 春の主役のネモフィラの花が、まもなく見頃を迎えるひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園は、「花より団子」という来園者のニーズにも、しっかりと応えてくれる。同園の... 2025年4月12日