日 立 世界の演者参加「ひたち国際大道芸」 10日に日立駅前、11日に常陸多賀駅前で(茨城・日立市) ジャグリング、パントマイムなどの技で、世界で活躍する大道芸アーティスト総勢26組45人が出演する「ひたち国際大道芸2025」が5月10、11日、日立市内で行... 2025年5月5日
日 立 デコレーションパウンドケーキ スイート(茨城・日立市) 約30種類の焼き菓子を販売。吟味した小麦、卵、バターを使う。 「ケイク・エタンスラン」(=写真、1本1880円)は、ゼリーの装飾を施したデコレーション... 2025年5月4日
日 立 大編成ブラスバンド公演 新都市広場で5月5日(茨城・日立市) 200人を超える大編成ブラスバンドの野外コンサート「レッツ・ブラス in パティオ」が5月5日午後1時半、日立市幸町の日立シビックセンター新都市広場で開かれ... 2025年5月2日
日 立 泉神社例大祭御出社 水木、大みか町で5月3日(茨城・日立市) 5年に1度開かれている日立市水木町の「泉神社例大祭御出社」が5月3日に行われる。前回はコロナ禍で中止したため、開催は10年ぶり。 約250人参加するみこし行... 2025年4月30日
日 立 会瀬の「鯵天丼」 みそら亭(茨城・日立市) 看板メニューは、地元の会瀬漁港で水揚げされたアジを使った「鯵(あじ)天丼」(=写真、1150円)。 アジは「身がふっくら」と評判。塩とたれの2種で、お... 2025年4月28日
日 立 川尻海防農兵の甲冑など 郷土博物館で収蔵資料展(茨城・日立市) 日立市宮田町の市郷土博物館は、開館50周年を記念した収蔵資料展「市宝展DXパート1」を開催中。展示は、同館所蔵品の中から選りすぐった48点。5月11日まで。 ... 2025年4月17日
日 立 戦災桜が今年も開花 樹皮一枚から再起 日立武道館敷地内(茨城・日立市) 日立市白銀町の日立武道館(旧共楽館)の敷地内にある通称「戦災桜」が、今年も花を咲かせた。品種名は四季桜。春以外に開花することもあるため、この名が付いている。同... 2025年4月7日
日 立 市民らが育てた祭り 60歳 平和通り、かみね公園ほか《見頃は4月上旬~中旬》(茨城・日立市) 日立市恒例の「日立さくらまつり」が4月1日から、JR日立駅と国道6号線を結ぶ平和通りと、同市宮田町のかみね公園など4会場で開かれる。13日まで。 同まつりは... 2025年3月31日
日 立 一面黄色の菜の花イベント 久慈川河川敷で4月(茨城・日立市) 日立市の久慈川の河川敷にある菜の花畑で4月13日、河川敷が一面に黄色に染める景色を楽しんでもらおうというイベント「久慈川菜の花畑を見に行こう」が開かれる。 ... 2025年3月30日
日 立 常陸ノ国グルメフェス 新都市広場で30日(茨城・日立市) “ご当地色”を自慢にした県内各地の露店メニューがそろうイベント「常陸ノ国グルメフェス」が3月30日午前10時半から、日立市幸町の日立シビックセンター新都市広場... 2025年3月28日
日 立 「スペイン巡礼の魅力」を講話 「たかはら自然塾」で29日(茨城・日立市) スペイン巡礼の魅力を紹介する講話「誰でも歩けるスペイン巡礼の魅力」が3月29日午後1時半~3時半、日立市十王町高原のたかはら自然塾の会議室で開かれる。 開く... 2025年3月27日
日 立 肉は常陸牛中心 「焼肉ふざん」(茨城・日立市) 肉は常陸牛が中心。部位の塊で仕入れて、店内でカットする。たれ、キムチ、副菜は手作りに徹している。平日のランチは、「カルビランチ」(=写真、ライス、スープ、サラ... 2025年3月23日