日 立 高さ2・5メートル30年ものビッグアロエ 花が咲いたビッグアロエと藤平さん夫婦(茨城・日立) 日立市森山町の藤平(とうへい)一重さん(74)宅の庭でこのほど、高さ2・5メートル以上に育ったアロエが花を咲かせた。 花は、先月中旬まで家族らを楽しませた後... 2023年1月18日
日 立 シビックセンターで10日から 5人の「ちいさな文化展!」(茨城・日立) 長年もの作りを楽しんでいる日立市内の5人による展示会「ちいさな文化展!~歩むことの大切さ~」が1月10日から、同市幸町の日立シビックセンター1階ギャラリーで開... 2023年1月17日
日 立 熟練店主の会席料理 割烹・いな橋(茨城・日立) 東京などで経験を積んだ和食一筋の店主が、完全予約制で営業している。地場産食材を中心に使い、丁寧に仕込んだ会席料理「四季の会席」(=写真、昼6600円~)は、季... 2023年1月12日
日 立 愛犬と一緒に楽しめる 「スマイルカフェ」(茨城・日立) 日立市東滑川町の「スマイルカフェ」は、犬好きの上遠野貴子さん、昭彦さん夫婦が切り盛りするカフェ。愛犬と一緒に食事を楽しめるドッグカフェだ。犬用のメニューも用意... 2023年1月12日
日 立 迎春用に「香飾り」を 「香・線香の文壽」(茨城・日立) 日立市弁天町の香・線香専門店「文壽(ぶんじゅ)」は、縁起物の鶴亀や季節の花、干支(えと)、羽子板などをかたどった正月用の「香飾り(におい袋)」=写真=を販売し... 2022年12月25日
日 立 高さ2㍍ おもちゃ鉄道ジオラマ 「鉄道キッズワールド」来年1月まで(茨城・日立) 日立市幸町の日立シビックセンター科学館は、鉄道開業150周年を記念した特別イベント「鉄道キッズワールド」を開催している。 展示は、鉄道の模型や写真、日立電鉄... 2022年12月16日
日 立 ラジオ体操で、ひのき舞台(茨城・日立) ラジオ体操第一の動作を競うチーム対抗戦「第2回日立市長杯ラジオ体操コンクール」(同市など主催)が11月19日、同市東成沢町の池の川さくらアリーナで開かれた。 ... 2022年12月13日
日 立 コース仕立てのランチ FUNNY DAD(ファニー ダッド)(レストラン 茨城・日立) ホテルや結婚式場の料理長を務めた店主・駒田眞二さんが作る創作料理は、目にも華やかで、女性客に人気。昼は「ランチコース」(=写真、2200円)を提供。予約しての... 2022年12月10日
日 立 「朝の富士山観賞会」 「奥日立きららの里」で10日から(茨城・日立) 日立市入四間(いりしけん)町のレクリエーション施設「奥日立きららの里」は12月10~18日までの期間限定で、「朝の富士山観賞会」を開く。 冬の空気が澄んだ早... 2022年12月9日
日 立 ラジオ体操を競い合う 第2回市長杯に12団体(茨城・日立) ラジオ体操第一の動作を競うチーム対抗戦「日立市長杯ラジオ体操コンクール」がこのほど、同市東成沢町の池の川さくらアリーナで開かれ、予選を勝ち抜いた4部門12団体... 2022年12月7日
日 立 「江川海岸と小湊鉄道の旅」 ギャラリー「緋彩」で写真展(茨城・日立) 日立市の室井孝さん(77)の写真展「千葉県江川海岸と小湊鉄道の旅」が12月3日から、同市千石町のアートギャラリースペース緋彩(ひいろ)で開かれる。9日まで。 ... 2022年12月2日
日 立 ほっとする空間 en cafe(エン カフェ)(カフェ 茨城・日立) 海を望める店内。コンセプトは「ほっとする空間」。海をイメージした「ひたちの海ソーダ」(=写真右、715円)は、レモン味のジュレと岩塩が味のアクセント。「チーズ... 2022年11月27日