大 子 駅前の心の交差点 朝8時開店「大子駅前そば店」(茨城・大子) ⑦ JR常陸大子駅からすぐ近くの「大子駅前そば店」の営業時間表示は、次のように柔軟だ。 “午前8時(準備が整い次第)~午後3時(祭事があるときは限らず)” ... 2022年5月30日
大 子 瓦煎餅「鮎煎餅」(茨城・大子) 久慈川のアユをかたどって、目などの模様を焼き印で表現した瓦煎餅(かわらせんべい)。 大子町の美与志堂は、栃木県那珂川町の本店から、50年前にのれん分けした店... 2022年5月25日
大 子 いまだけ、新茶の天ぷら 「奥久慈茶の里公園」で提供(茨城・大子) 奥久慈茶にまつわる各種体験ができる大子町左貫の「奥久慈茶の里公園」内の食堂で、新茶の茶葉の天ぷらが楽しめる。 そばやうどんにそえられる形で、人気は、「天ざる... 2022年5月23日
大 子 奥久慈に新茶の季節(茨城・大子) 大子町で、新茶の茶摘み作業が始まった。同町内では、約500軒の農家が茶を栽培している。町内の合計栽培面積は、約120㌶になる。 同町左貫の高見園(高信修一代... 2022年5月19日
大 子 茶摘み・和紅茶作り体験 「奥久慈茶の里公園」で6月11日(茨城・大子) 大子町左貫の奥久慈茶の里公園は、6月11日に同公園で行う奥久慈茶の茶摘みなどの体験会「茶摘み・和紅茶作り」の参加者を募集している。 奥久慈茶は同町の特産品。... 2022年5月12日
大 子 山肌染める赤 各地でツツジまつり(茨城・笠間、大子) 笠間「つつじまつり」 笠間つつじ公園 第51回笠間つつじまつりが、笠間市笠間の笠間つつじ公園で開かれている。広さ約7㌶の園内に、「霧島」「日の出」「久留米」な... 2022年4月30日
大 子 「俳句ポスト入選集」 大子町観光協会が発行(茨城・大子) 大子町の四季折々の情景を詠んだ俳句の入選集「大子町俳句ポスト投句入選集」の第26集がこのほど完成した=写真。同町観光協会は、希望者に無料で配布している。 町... 2022年4月25日
大 子 きょう開店 水戸から移転 アンティーク・雑貨&こぢんまりカフェ葵陽(茨城大子) 風情ある古民家に和雑貨や古着物が並び、軽食も楽しめる雑貨店でカフェの「アンティーク・雑貨&こぢんまりカフェ葵陽(きよう)」がきょう4月21日、大子町西金にオー... 2022年4月21日
大 子 男体山に登山シーズン(茨城・大子) 男体山の山開き神事「開山祭」が3日、大子町西金の登山口近くの弘法堂で開かれ、地元住民や登山客など約30人が参加、一年の登山の安全を祈願した。山周辺の環境整備を... 2022年4月15日
大 子 30年かけ撮影 SL写真展 奥久慈茶の里公園で関さん(茨城・大子) 大子町左貫の奥久慈茶の里公園で、日立市の関俊輔さん(84)が撮影した蒸気機関車(SL)の写真展「懐かしき蒸気機関車・SL写真展」が開かれている。趣味で30年来... 2022年4月14日
大 子 新ブランド品に蜂蜜など 町ブランド推進協議会が認定(茨城・大子) 大子町の農産物、加工品のブランド認証制度「だいごみ」の認証書授与式がこのほど、同町役場で行われ、奥久慈茶や紅茶など8品目が、新たに加わった。 同制度は、大子... 2022年4月3日
大 子 水郡線運転再開記念イラスト展(茨城・大子) JR水郡線の全線運転再開1周年を記念したイラスト展「佐々木麻里作品展」が、大子町大子のシェアオフィス「ダイゴフロント」で開かれている。4月3日まで。 展示し... 2022年3月28日