大 子 ぶんぬき祭とにぎわいフェス 駅周辺で5月4・5日(茨城・大子町) 大子町大子の十二所神社の4年に一度の祭礼、「春季出社例大祭」が5月4、5日、同神社周辺で行われる。 毎年恒例の例大祭が、盛大な内容になる。4年前はコロナ禍... 2025年5月1日
大 子 湧水が育てる春物ワサビ 八溝山麓(茨城・大子町) 大子町上野宮の八溝山麓のワサビ田で、春もののワサビの収穫が行われている。 春もののワサビは、サイズが大きくて香りが強く、晩秋~冬ものは辛みが強いという特徴... 2025年4月30日
大 子 「和紅茶」「手もみ茶」作り体験 奥久慈茶の里公園(茨城・大子町) 大子町左貫の奥久慈茶の里公園は、地元産の奥久慈茶を使った2つの体験会を、5月に開く。 紅茶を作る「和紅茶作り」は、5月3、4日に開催。時間は午前10時から3... 2025年4月24日
大 子 26日~ 西金つつじまつり 西金つつじヶ丘(茨城・大子町) 大子町北富田の西金(さいがね)つつじヶ丘で4月26日から、「第41回西金つつじまつり」が開かれる。5月6日まで。 斜面に植えられている約2200本のツツジ... 2025年4月22日
大 子 リンゴの産地ならではの花絶景を巡る催し 6つのリンゴ園が参加(茨城・大子町) 見頃を迎えるリンゴの花を、大子町内の6つのリンゴ園を巡りながら楽しんでもらおうという催し「りんご花さんぽ」が4月19日から開かれる。同29日まで。 企画し... 2025年4月19日
大 子 「3周年感謝セール」 雑貨とカフェ「葵陽」(茨城・大子町) 大子町西金の雑貨店でカフェ「アンティーク・雑貨&こぢんまりカフェ 葵陽(きよう)」は、「山ぶどう籠」と「クルミ籠」を20~30%引きで販売する「3周年感謝セー... 2025年4月13日
大 子 28年ぶり流鏑馬 「下金沢十二所神社」 大祭礼で今月(茨城・大子町) 大子町下金沢の「下金沢十二所神社」で4月19日から行われる春季大祭礼で、28年ぶりに流鏑馬(やぶさめ)が実施される。 時間は、祭礼最終日の20日午後1時から... 2025年4月9日
大 子 お米の包みの意味は? さはら小の6年生が保護者に感謝のサプライズ(茨城・大子町) 大子町立さはら小学校(児童数18人)の今年度の卒業生3人が、自分が生まれた時の体重と同じ重さの米を、それぞれの保護者にプレゼントした。出生時の体重を実感して、... 2025年4月2日
大 子 町長に受賞を報告 大子産米販売促進協議会(茨城・大子町) 大子町の米生産者らで組織する大子産米販売促進協議会(菊池章夫会長、部会員39人)は同町役場に高梨哲彦町長を訪ね、会員12人が今年度、全国の5つの米コンテストで... 2025年3月20日
大 子 3月2日に恒例の百段階段ひなまつり(茨城・大子町) 神社参道の通称「百段階段」に、約1000体のひな人形を並べるひな祭りイベント「百段階段でひなまつり」が3月2日午前9時~午後3時、大子町大子の十二所神社で開か... 2025年2月27日
大 子 店主の“顔シール”で街巡り 中心商店街43店参加の企画 「顔を覚えてほしい」(茨城・大子町) 大子町中心商店街の43店が、店主や従業員の顔写真シールを使ったシールラリーを行っている。商店街を巡って店の人と顔見知りになってもらおうというのが狙い。店に寄る... 2025年2月19日
大 子 第41代奥久慈大子大使 観光協会が募集(茨城・大子町) 大子町観光協会は、同町のPR活動をする「奥久慈大子大使(第41代)」を募集している。 応募資格は、18歳以上(高校生を除く)の快活、明朗、活動的な人で、指定... 2025年2月17日