鉾 田 元音楽家の「歌おう会」 大洋公民館で月1回ほど開催(茨城・鉾田市) 鉾田市汲上の大洋公民館で月1回ほど開かれている「みんなで歌おう会」は、同市内の元ミュージシャン、長田純一さん(70)の企画だ。 昭和歌謡や、1950~60... 2024年6月21日
行 方 湖岸の初夏の味覚 収穫最盛期 吉川の葉ショウガ(茨城・行方市) 北浦湖岸に位置する行方市吉川の農業、大平和久さん(64)宅で、葉ショウガの収穫が最盛期だ。作業場に響く大きな音は、高圧洗浄機から吹き出す水で、葉ショウ... 2024年6月20日
行 方 朗読ドラマ市民俳優募集 なめがたエリアテレビと茨城大(茨城・行方市) 行方市の「なめがたエリアテレビ」は、朗読ドラマ「明日への道~霞ケ浦タンデム100キロレース(仮称)」に出演する「市民俳優」を募っている。 同ドラマは、茨城... 2024年6月17日
行 方 焼き芋発泡酒 行方市まちづくり推進機構(茨城・行方市) 行方市産サツマイモが原料の発泡酒。商品名は、「焼き芋メドレー」。 焼き芋にしてから加工することで、香ばしさをアップした。“メドレー”という名は、製造のタイミ... 2024年6月17日
潮 来 さき織り&まこも織り展示会 津軽河岸あと広場で18日~(茨城・潮来市) 織物展「さき織り&まこも織り教室展示会」が6月18日から、同市潮来の交流施設「津軽河岸あと広場石の蔵」で開かれる。20日まで。同市の町おこし会社「株式会社いた... 2024年6月16日
鹿 嶋 “少年”たちの夢広場 ラジコン専用サーキットオープン(茨城・鹿嶋市) 電動ラジコンカー専用のオフロードサーキット場「かしまRC(ラジコン)サーキット」がこのほど、鹿嶋市小山にオープンした。 運営するのは、ラジコン大好き少年が、... 2024年6月15日
潮 来 【梅雨点景】嫁入り舟から幸せの波紋 水郷潮来あやめまつり(茨城・潮来市) 6月5日の水曜日、潮来市あやめの水郷潮来あやめ園は、県内外からの行楽客でにぎわっていた。水郷潮来あやめまつりが開催中であることが一番の理由だとしても、平日とは... 2024年6月15日
神 栖 書道「開眼神栖支部」作品展 はさき生涯学習センター(茨城・神栖市) 神栖市の書道教室「開眼神栖支部」の作品展が同市波崎のはさき生涯学習センターで開かれている。6月21日まで。 展示は、一字書、臨書など35点。出品した会員は... 2024年6月14日
神 栖 2つ目の“顔”は卓球場 はさき地域交流センターの会議室(茨城・神栖市) 神栖市土合本町の同市はさき地域交流センターは、「会議室で汗をかきませんか?」と呼びかけている。 同センターの会議室は、会議の会場としての予約がない時間に限り... 2024年6月5日
潮 来 辻地区の山車、半間を新調 6月に記念運行(茨城・潮来市) 潮来市辻の硯(すずりの)宮神社の祭礼で山車(だし)を運行する辻地区の住民らはこのほど、新造から50年を超えた山車の車輪部分を新調して、付け替えた。新調を記念し... 2024年6月4日
鉾 田 舟盛りの刺し身定食 味の食彩館(茨城・鉾田市) 家族で営んで23年。銚子や小名浜などの顔なじみの漁師から仕入れる海鮮料理などを提供。 「特別さしみ定食」は、旬の魚介5種類が舟盛りで登場する(1200円)。... 2024年6月3日
鉾 田 あったらラッキー!? 「蛤らーめん」 鹿島灘海浜公園(茨城・鉾田市) 鉾田市大竹の鹿島灘海浜公園内のレストラン海乃風は、鹿島灘産などのハマグリをふんだんに使用するラーメン「蛤(ハマグリ)らーめん」の提供を始めた。一杯あたりにハマ... 2024年6月1日