行 方 サトイモに花・行方(茨城・行方市) 行方市行方の堀田博久さん(75)の家庭菜園でこのほど、サトイモが花を付けた。サトイモは、知人からもらったセレベスという品種。赤い茎が特徴だ。花がついたのは、地... 2024年9月30日
鹿 嶋 ホテルメードのテークアウト品 鹿島ハイツ鹿島神宮駅前店(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市宮下の鹿島ハイツ鹿島神宮駅前店は、テークアウト食品の専門店。運営は、同市田野辺のホテル、鹿島ハイツスポーツプラザ。同店の商品は、ホテルのシェフが調理して... 2024年9月30日
神 栖 「日本の宝を後世に」と願い 国宝も手がけた日本刀の研師・細田さん(茨城・神栖市) 神栖市奥野谷の細田邦信さん(67)は、全国の日本刀愛好家に頼りにされる刀研師だ。19歳で、後に人間国宝になる師匠、永山光幹さん(故人)の門をたたき、8年で独... 2024年9月30日
神 栖 10~12月 鹿島港工場夜景クルーズ 鹿島埠頭(茨城・神栖市) 巨大クレーンや、うずたかい資材の山を見上げながら外国籍のタンカーとすれ違うなど、非日常感あふれるクルーズ体験ができる鹿島埠頭(神栖市東深芝)の遊覧船ユーリカ号... 2024年9月30日
鉾 田 湖畔の新施設に初めての秋 鉾田市みのわ水鳥公園(茨城・鉾田市) 鉾田市箕輪の市みのわ水鳥公園に、歓声が響く日が増えてきた。歓声の主は、涸沼越しの秋風に誘われた子どもたち。 同公園は、ラムサール条約登録湿地の涸沼と周辺の自... 2024年9月25日
行 方 なめがたエリアテレビの朗読ドラマ収録 市民俳優が熱演 11月放送予定(茨城・行方市) 行方市の「なめがたエリアテレビ」が制作している恒例の朗読ドラマの本番収録がこのほど、同市役所で行われ、オーディションで選ばれた18~72歳の13人の市民俳優が... 2024年9月24日
鹿 嶋 初版本の復刻本コーナーが好評 市立中央図書館(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市宮中の市立中央図書館に、近代文学の初版本の復刻本を展示するコーナーが設けられている。夏目漱石、太宰治ほか、約100人の作家の約300冊を、手にとって見る... 2024年9月20日
鹿 嶋 マグロの刺身が食べ放題に 鹿島ハイツスポーツプラザで16日に特別ランチ 鹿嶋市田野辺のホテル「鹿島ハイツスポーツプラザ」内の「鹿島ハイツランチレストラン」は9月16日、マグロの刺し身、寿司、ネギトロなどが食べ放題になるイベント「マ... 2024年9月11日
鹿 嶋 ココシカでナマズのあれやこれや展 絵画、置物、陶器など209点(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市の関沢紀(かなめ)さん(80)が収集したナマズ関連の資料の展示会「関沢紀コレクション~ナマズ絵と庶民のくらし」が同市宮中のミニ博物館ココシカで開かれてい... 2024年9月10日
行 方 地域巡る謎解きイベント 「こいこい」からスタート(茨城・行方市) 行方市の広範囲を舞台にした謎解きイベント「行方新感覚体験型謎解きアドベンチャー『なめがた伝説~浦に潜む巨大怪物を退治せよ~』」が開催中だ。 市内各地に隠され... 2024年9月10日
神 栖 すし店の“鶏”が評判 花寿司(茨城・神栖市) 地域で長年愛される江戸前すしの店。 焼き物、揚げ物のメニューも豊富で、おすすめは自家製ダレが染みた「国産鶏の網焼き丼」(1100円)。丼のご飯はプラス50円... 2024年9月4日
行 方 動物と間近にふれあえる 霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ(茨城・行方市) 行方市玉造甲の霞ケ浦湖畔にこのほど、オープンした「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」は、多彩な動物とふれあえる施設。 施設に暮らす動物は、カピバラ、アルパカ... 2024年9月3日