常陸太田 実は今が盛期の金継ぎ 「麦工房」でこつこつ作業中(茨城・常陸太田市) 常陸太田市天下野町にある古民家の納屋に8月中旬、皿やカップなどの破損した陶器に向き合い、細かな手仕事に励む女性たちがいた。女性たちは筆を手にしたり、ヘラに持ち... 2024年8月26日
大 子 山ぶどう籠・山珊瑚セール 雑貨&カフェ「葵陽」(茨城・大子町) 大子町西金の雑貨店でカフェの「アンティーク・雑貨&こぢんまりカフェ 葵陽(きよう)」は、「山ぶどう籠・山珊瑚(サンゴ)セール」を開いている。9月1日まで。 ... 2024年8月24日
潮 来 水郷潮来花火大会開催 9月28日に牛堀の北利根川特設会場で(茨城・潮来市) 今年は有料桟敷席をインターネット販売 潮来市の夏の夜空を彩る「水郷潮来花火大会」が9月28日午後6時半から、同市牛堀の北利根川特設会場(水郷北斎公園)で開か... 2024年8月23日
ひたちなか 夢を叶かなえる平屋1000万円キャンペーン パッケージハウス(茨城・ひたちなか市) 「デザイナー達が創る・・・」がコンセプトのひたちなか市三反田の建築業、パッケージハウスは、マイホーム1000万円キャンペーンを開催中だ。併せて、同キャンペー... 2024年8月23日
日 立 久留米絣コレクション展 きもの舘 志お屋(茨城・日立市) 日立市千石町の呉服店「きもの舘 志お屋」は8月24日から、秋を意識した布製品の展示会「第26回秋の儀右ェ門コレクション&パッチワーク展」を開く。9月1日まで。... 2024年8月23日
大 子 アユのうまさがダイレクト 太公望お墨付きのアユの一夜干し(茨城・大子町) 大子町芦野倉の定食の店「奥久慈膳所 ゆうゆう」には、町内を流れる久慈川、押川、八溝川にやってきた県内外の太公望たちが集まることが多い。 そんな面々に好評なの... 2024年8月22日
常陸太田 常陸太田駅前に新鮮野菜の青果店開店 ゆうゆう青果 「安心な野菜や果物を安く」と願って(茨城・常陸太田市) 市場直送の新鮮な野菜や果物などを販売する青果店「ゆうゆう青果」がこのほど、常陸太田市山下町のJR常陸太田駅前にオープンした。 日立市内で青果の仲卸業を営む加... 2024年8月17日
日立・県北 小学生読書マラソン 「ブックエース」「川又書店」で開催中(茨城、全域) 書店のブックエースと川又書店は、小学生対象のイベント「小学生読書マラソン」(同実行委員会主催)を行っている。好きな本を読んで感想をまとめると、ブックエースと川... 2024年8月13日
常陸太田 楽しく選べるおにぎり35種 全日食金砂郷久米店(茨城・常陸太田市) 常陸太田市久米町のスーパー「全日食チェーン金砂郷久米店」は毎日、35種類前後のおにぎりを品ぞろえる。同店の女性スタッフらがアイデアを寄せ合って種類を増やしてい... 2024年8月11日
常陸太田 校長先生が夏の挑戦 東海道五十三次徒歩の旅(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市立緒川小学校校長の齋藤慶一郎さん(60)が9日、東京・日本橋から京都・三条大橋までの東海道五十三次(約500km)を歩く旅に出発した。 同校の教諭... 2024年8月11日
日 立 夜の動物園開催中 かみね動物園(茨城・日立市) 昼間とは違った動物たちの生態が観察できる恒例企画「夜の動物園」が、日立市宮田町の市かみね動物園で行われている。15日まで。 閉園時間を午後9時まで延長する。... 2024年8月11日
日 立 地元絵本作家の原画展 角記念市民ギャラリーで satocoさん(茨城・日立市) 日立市の絵本作家satoco(さとこ)さんの新作絵本「いくよ!コラッジョ」の原画展が、同市弁天町の角(かど)記念市民ギャラリーで開かれている。入場無料。9月1... 2024年8月11日