ひたちなか 湊の海難事故描く野外劇 10、11日に公演(茨城・ひたちなか) 明治43年に那珂湊沖で起こった海難事故が題材の劇「海鳴の宝船歌(ほうせんか)」の野外公演が8月10・11日、ひたちなか市牛久保のスポーツ文化交流施設「しおかぜ... 2022年8月6日
水 戸 アーティスト 立花文穂展 水戸芸術館で開催中(茨城・水戸) 文字、紙、本を素材・テーマに制作するアーティストでグラフィックデザイナーの立花文穂(ふみお)さんの個展「立花文穂展 印象 IT‘S ONLY A PAPER ... 2022年8月3日
東 海 駅通路窓に作画(茨城・東海) JR東海駅2階の自由通路でこのほど、通路の窓ガラスに絵を描くワークショップ「東海村アート2022」が行われた。同村内の小学1~6年生58人が参加した。同村が主... 2022年8月2日
ひたちなか ご神体 75年ぶりに帰る 鷹房稲荷神社(茨城・ひたちなか) ひたちなか市和田町の鷹房(たかふさ)稲荷神社にこのほど、75年ぶりに、ご神体が戻された。 同神社は、地域の船主たちが、漁の安全と大漁を祈願して、1924年に... 2022年7月31日
ひたちなか 中学生が壁画制作(茨城・ひたちなか) ひたちなか市牛久保のスポーツ文化交流施設「しおかぜみなと」にある花壇の壁面にこのほど、同市立那珂湊中学校の美術部員らが壁画を制作した。 同施設は2018年、... 2022年7月31日
東 海 伊料理のテークアウト店 「310好房」(茨城・東海) 東海村石神外宿の「310(さとう)好房」は、テークアウト専門のイタリア料理店。都内のイタリア料理店で約15年の経験を積んだ店主、佐藤亘さん(41)が、昨年11... 2022年7月29日
笠 間 作家70人の陶器「ねこ展」 「きらら館」(茨城・笠間) ネコをモチーフにした陶器の展示即売会「ねこ展」が、笠間市笠間の陶器店「きらら館」で開かれている。8月15日まで。 開催は18回目。全国の70人の“ねこ作家”... 2022年7月28日
笠 間 うどん乾麺「雲呑風麺」(茨城・笠間) 読み方は「わんたんふうめん」。中華料理のワンタンのようにつるつるしているのが由来。 同店は、明治8年創業のそば店。 同品は、同店の3代目が、中国広東省に出... 2022年7月27日
那 珂 那珂市野菜の料理提供 「旬菜カフェ ふ輪り」(茨城・那珂) 那珂市堤の「旬菜カフェ ふ輪り」は、創業セミナーで意気投合したという神林弘美さん(45)と、馬場奈美さん(47)が、同市産の野菜を生かしたメニューを提供したい... 2022年7月26日
笠 間 「絵の中のワンダーランド」展 「笠間日動美術館」(茨城・笠間) アートの楽しさや驚きを体感してもらおうという展覧会「絵の中のワンダーランド」が、笠間日動美術館で開かれている。9月25日まで。 注目は、洋画家・渡辺香奈さん... 2022年7月25日
ひたちなか 生地にこだわるピザ 「ピッツア 双」(茨城・ひたちなか) ひたちなか市三反田にこのほど、ピザとパスタの店「Pizza(ピッツァ)双(そう)」がオープンした。 店は、長内那王(なお)さんと成田樹里さんの双子の姉弟で経... 2022年7月25日
笠 間 手作り焼き菓子20種 R hana...(アール ハナ)(焼き菓子 茨城・笠間) 店主は元幼稚園教諭。「子どもたちが安心して食べられる菓子を」と、卵や乳製品不使用のクッキーを中心に約20種類を販売。おすすめは「黒糖ちんすこう」(=写真上、1... 2022年7月24日