東 海 村を走った「村松軌道」展 歴史と未来の交流館(茨城・東海村) 100年ほど前、現在の東海駅から阿漕ヶ浦までを走った機関車「村松軌道」を紹介する企画展「村を走った幻の小さな鉄道―村松軌道―」が、東海村村松の同村歴史と未来... 2023年8月23日
茨 城 絵を描いて“ありがとう”告げる 茨城町中央公民館(茨城・茨城町) 今秋に解体予定の茨城町小堤の町中央公民館大ホールに、自由に絵を描こうというイベントが8月25、26日に開かれる。 企画したのは、町のファンクラブ「いば3(... 2023年8月22日
ひたちなか 恐竜の骨など移動博物館 津田コミセンで24日から(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市津田の津田コミュニティセンターは8月24日から6日間、坂東市のミュージアムパーク県自然博物館の協力で、「移動博物館」を開く。恐竜の頭骨や動物のは... 2023年8月22日
ひたちなか 「保険と相続の相談窓口」 各店でセミナー(茨城) 水戸市、鹿嶋市、ひたちなか市、千葉県成田市に店舗を構える「保険と相続の相談窓口」は、8月中に各店で、家庭の資産運用を基礎から学ぶマネーセミナー「お金の小学校」... 2023年8月20日
東 海 小さくかわいい粘土作家展(茨城・水戸市) 東海村の粘土作家、辻本京子さんの作品展が水戸市備前町の常陽史料館で開かれている。9月17日まで。入場無料。 辻本さんは、軽量のカラー粘土を使って、菓子や動物... 2023年8月19日
常陸大宮 夏祭りのクライマックス 19日にひたちなか祭りと美和ふるさと祭り(茨城・ひたちなか市、常陸大宮市) 8月19日は、ひたちなか市と常陸大宮市で花火大会が開催される。 ひたちなか市の花火は、同市勝倉の陸上自衛隊勝田駐屯地がメイン会場で、午後7時半から。2日間に... 2023年8月18日
笠 間 小さな洋菓子店 小さいお菓子やChica(茨城・笠間市) ガレージを改装して開いた洋菓子店。「日常的に味わえるお菓子を、1個からどうぞ」と、店主。小麦粉や卵などの材料を吟味した「チーズケーキ」(390円)、「シフォン... 2023年8月16日
水 戸 8月27日まで初回お試し3割引 「日本式足裏反射療法」(茨城・水戸市) 「日常生活の中で感じているさまざまな体調不良の悩みを改善しませんか」とは、水戸市元吉田町の「全国足裏反射療法指導協会・足裏治療センター本部」。 同本部は8月... 2023年8月16日
ひたちなか 愛のあるタコのイラストを募集(茨城・ひたちなか市) 8月8日の「タコの日」をPRしようと、タコ日本一・魚のおいしいまちひたちなか推進協議会は、タコを描いたイラストを募集している。88作品を入選として選び、同市... 2023年8月15日
ひたちなか お得なセットを用意 「コーヒー専科ビーンズ」(茨城・水戸市、ひたちなか市) 水戸市赤塚とひたちなか市東石川に店舗を構える「コーヒー専科 BEANS(ビーンズ)」は、月替わりのおすすめコーヒーセットを、格安で提供している。 8月の「得... 2023年8月14日
水 戸 アップサイクルを楽しむワークショップ 県近代美術館で25・26日(茨城・水戸市) アップサイクルがテーマのオープンワークショップ「アップサイクル×アートのちから~アートでSDGs! 2023」が8月25、26日、水戸市千波町の県近代美術館... 2023年8月14日
那 珂 素揚げで甘み増し増し 会沢さんの揚げトウモロコシ(茨城・那珂市) ー 夏編 1 ー トウモロコシが旬だ。那珂市門部のトウモロコシ農家、会沢有紀(ゆうき)さん(35)に農家ならではの食べ方を聞いてみると、「揚げトウモロコシです... 2023年8月13日