笠 間 食卓の主役級の食べ応え シイタケ農家のステーキ(茨城・笠間市) 秋の味覚を代表するキノコ。笠間市福原のシイタケ農家「田村きのこ園」を訪ねると、今シーズンのシイタケの直売が始まったところだった。 作ってくれたのは、ステーキ... 2024年10月26日
東 海 愛されるコーヒー店に フジタコーヒー焙煎ばいせん所(茨城・東海村) 店主が目指すのは、「子どもから年配者まで、気軽に利用してもらえるコーヒー店」。 コーヒーは、熱風式の機器で自家ばいせんした豆で入れている。おすすめは、「オリ... 2024年10月26日
水 戸 新型ゴルフなど「予約注文キャンペーン」 フォルクスワーゲン水戸インターで実施中(茨城・水戸市) フォルクスワーゲン正規ディーラー、フォルクスワーゲン水戸インター(水戸市河和田町)は、新型ゴルフ、新型ティグアン、新型パサートの発売を控えて、予約注文キャンペ... 2024年10月25日
水 戸 8組が競演 千波湖畔の音楽の祭典 11月4日に「スーパードリームレイクコンサート」(茨城・水戸市) 秋の千波湖畔(水戸市)が会場の音楽の祭典「スーパードリームレイクコンサート」(千波湖コンサート実行委員会主催)が11月4日午前11時から開かれる。同市千波町の... 2024年10月25日
水 戸 「歴史館の半世紀」展 県立歴史館(茨城・水戸市) 水戸市緑町の県立歴史館は、開館50周年を記念した特別展「名品、ゾクゾク−歴史館の半世紀−」を開いている。同館ゆかりの99件を展示。国宝1件、国指定重要文化財3... 2024年10月25日
笠 間 モンブランなどマロンフェア 洋菓子店「くりーむ」(茨城・笠間市) 笠間市東平の洋菓子店「くりーむ」は、地元笠間産の栗を使ったさまざまなケーキを提供する「マロンフェア」を期間限定で開催している。11月上旬まで。 おすすめの商... 2024年10月25日
水 戸 邦楽サークル「玄音」演奏会 市民会館で29日(茨城・水戸市) 水戸市の邦楽サークル「玄音(はるね)」の第15回記念演奏会が10月29日午後1時から、水戸市泉町の同市民会館で開かれる。入場無料。 同会は、箏(こと)と尺八... 2024年10月25日
笠 間 最先端の陶芸表現を紹介 県陶芸美術館(茨城・笠間市) 現代作家の最先端の陶芸表現を紹介する展覧会「THE HEAD LINERS(ザ・ヘッドライナーズ)2024」が10月12日から、笠間市笠間の県陶芸美術館で開か... 2024年10月25日
笠 間 「笠間の栗リキュール」新発売 「うまい栗焼酎をつくる研究会」がこだわりペーストで(茨城・笠間市) 笠間市の「うまい栗焼酎をつくる研究会」は、笠間産栗ペーストを使用したアルコール飲料「笠間の栗リキュール」を発売した。 1本あたり約100gのペーストを使用... 2024年10月24日
水 戸 鉱石など 趣味が高じて開店 博物趣味ラボ(茨城・水戸市) 水戸市見川町にこのほどオープンした「博物趣味ラボ」の品ぞろえは、鉱石、化石、宇宙関連品のほか、それらを楽しむためのルーペや顕微鏡など。店主は、それらの収集が長... 2024年10月24日
水 戸 母の故郷の味を再現 ルアン・クン・メー(茨城・水戸市) 店主は元客室乗務員の菊池健之さん。世界の料理を食べ、たどり着いたのは、「タイ人の母が作る家庭料理でした」。 調理は母親が担当。おすすめは、タイの焼きそば「... 2024年10月24日
ひたちなか 盲導犬育成ボランティア募集 いばらき盲導犬協会(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市東石川の「いばらき盲導犬協会」は、盲導犬育成のための各種ボランティアを募集している。同協会は2012年に設立した全国で最も新しい盲導犬育成施設。毎... 2024年10月23日