城 里 そばいなり 道の駅かつら(茨城・城里町) 甘めに味付けした油揚げの中にそばを入れたいなりずし。 そばは、常陸秋そばの手打ちそば。自家製のめんつゆに絡ませ、ゴマ油を加えた。上部のキュウリは、彩りと、食... 2024年11月18日
ひたちなか 注目度アップ「防寒肌着ひだまり陽」キクチシング(茨城・ひたちなか市) ひたちなか市大平の寝具店「キクチシング」で、秋が深まるこの時期から売り上げを伸ばすのが、「防寒肌着ひだまり陽(ひなた)」。「まるで魔法瓶のように体温を逃さない... 2024年11月18日
笠 間 陶芸の町を菊が彩る 市内に1万鉢 笠間の菊まつり 24日まで(茨城・笠間市) 約1万鉢の色とりどりの菊の花が街中を彩る「笠間の菊まつり」が、笠間市内で開かれている。笠間の菊まつり連絡協議会主催で、117回目。11月24日まで。 メイン... 2024年11月15日
水 戸 街なかで紅葉狩り 見頃は11月中旬~下旬 もみじ谷(茨城・水戸市) 水戸市見川の県護国神社に隣接する広場「もみじ谷」には、モミジやカエデが約170本植えられている。夏の猛暑のせいか、紅葉の見頃は例年よりゆっくり。色づきの本番は... 2024年11月15日
水 戸 盛期も、前後も美しい 見頃は11月中旬~下旬 県立歴史館(茨城・水戸市) 約50本のイチョウが色づく水戸市緑町の県立歴史館では11月24日まで、「歴史館いちょうまつり」が開催されている。 2011年から続く恒例のまつりだが、今年は... 2024年11月15日
ひたちなか 健康的で、おいしく Bio QUON(ビオ クオン、茨城・ひたちなか市) 「未来の子どもたちのために、安心・安全なものを」と、店主の河野陽子さん。 「自然米のおにぎり」(250円~)、「おからドーナツ」(260円~)のほか、オーガ... 2024年11月15日
水 戸 常陸山谷右衛門展 生誕150年記念 市立博物館で24日まで(茨城・水戸市) 水戸市出身の横綱、常陸山の生誕150年を記念した特別展「常陸山谷右衛門−『角聖』の生きた時代−」が、同市大町の市立博物館で開かれている。11月24日まで。 ... 2024年11月12日
水 戸 空き家をお貸しください みらい不動産(茨城・水戸市) 「空き家の維持管理にお困りの方、当社にお貸しください」―。 水戸市上水戸の不動産業「みらい不動産」が進める「空き家“Re”活用プロジェクト」は、使い道がなく... 2024年11月10日
日 立 手作り「おせち」予約スタート 老舗日本料理「網元」(茨城・日立市) 日立市鹿島町の日本料理の老舗「網元」は、同店手作りのおせちの注文を受け付けている。厳選素材を使って見た目も華やかに仕上げるおせちで、「松」「竹」「梅」の3種類... 2024年11月10日
大 洗 オープン8周年を機にリニューアル 古着専門店「クローゼット」(茨城・大洗町) 大洗町大貫町の古着専門店「クローゼット」はこのほど、オープン8周年を記念して店舗外観や店内の一部のリニューアルを行った。 リニューアルに伴い、アメリカのワー... 2024年11月10日
笠 間 水彩で描いた徒歩の旅 友部図書館で13日から(茨城・笠間市) 街道歩きとスケッチが趣味の笠間市の会社員神田英雄さん(73)の水彩画展が11月13日から、同市平町の市立友部図書館ギャラリーで開かれる。同24日まで。 展示... 2024年11月9日
水 戸 藤井さん念願のコンサート ヒロサワ・シティ会館で10日(茨城・水戸市) 水戸市出身のシンガーソングライター藤井ケイイチさんのコンサート「未来の記憶」が11月10日午後6時、同市千波町のザ・ヒロサワ・シティ会館で開かれる。自慢のハイ... 2024年11月8日