NEW! 茨 城 手作り防虫グッズ(茨城・茨城町) 茨城町蕎麦原の農業、高木稔さん(65)は、手作りの虫除けグッズ「ハイパーヤンマ」を販売している。 「おにやまんま君」などの名前で市販されるもののアレンジ品。... 2025年6月30日
茨 城 涸沼に貸し自転車拠点 涸沼自然公園に10台導入 地域の盛り上がりを受けて(茨城・茨城町) 自然豊かな涸沼(ひぬま)の魅力を自転車で巡って味わってもらおうと、茨城町はこのほど、涸沼湖畔にある涸沼自然公園に、貸し出し用自転車を10台導入した。 同町商... 2025年6月28日
茨 城 ひぬまあじさいまつり 涸沼自然公園で7月13日まで(茨城・茨城町) 茨城町中石崎の涸沼自然公園で、「第15回ひぬまあじさいまつり」が開かれている。園内に植えられているアジサイの見頃に合わせたもので、7月13日まで。 約30... 2025年6月28日
茨 城 旬や気まぐれ盛り込む パティスリー志粋(しすい)(茨城・茨城町) ケーキは約20種類。 「熟ショコラ」(=写真左、500円)は、小麦粉不使用のチョコレートケーキ。「ミア」(=同右、540円)はブルーベリーとヨーグルト... 2025年6月17日
茨 城 「干し芋作り体験」参加募集 「常陽森のボランティア」(茨城・茨城町) 茨城町若宮にある「若宮体験学習の森」を拠点に活動するボランティアグループ「常陽森のボランティア」は、5月から12月にかけて開く親子体験教室「干し芋作り+α(ア... 2025年4月15日
茨 城 もちもちの桜もち 「菓笑 堀江製菓」(茨城・茨城町) 2代目の堀江誠さんが先代の味を受け継ぐ「桜もち」(=写真中央、120円)は、米粉を使ったもちもちした生地が特徴。販売は4月上旬まで。店名の「菓笑」は、「菓子を... 2025年3月24日
茨 城 しじみうどんは友情仕立て 漁師と料理人の夢が形に 食堂「しじみ屋あがけ」(茨城・茨城町) 茨城町網掛(あがけ)にある食堂「しじみ屋あがけ」は、地元涸沼(ひぬま)で採れたシジミを使ったうどんが自慢。シジミ漁師の牧野義寛さん(59)が採ったシジミを、調... 2025年3月21日
茨 城 生の本マグロを提供「魚ふみ」(茨城・茨城町) 看板メニューは、毎朝市場で仕入れる魚介13点ほどを盛り込む「ふみ定食」(=写真、昼2400円)。マグロは、冷凍ものは使わず、生を買い付けている。 身がふっく... 2025年3月9日
茨 城 グリーフサポート「ぶるーすかい」 常磐大桜の郷キャンパスで3月(茨城・茨城町) 親やきょうだいなど、大切な人を亡くした子どもたちに、遊びやおしゃべりの場を提供するイベント「ぶるーすかい」が3月1日午後1時、茨城町桜の郷の常磐大桜の郷キャン... 2025年2月20日
茨 城 みそ作り材料ほか旬の味覚販売 「ひぬまの里物産センター」(茨城・茨城町) 直売所「ひぬまの里物産センター」(茨城町若宮)は1月23~26日、旬の味覚の販売を行う。目玉商品は、みそ作りの材料用の国産大豆(1kg入り600円)と乾燥こう... 2025年1月30日
茨 城 おすすめ「まつたけ釜めし定食」 「季節の釜めし さぬき」(茨城・茨城町) 茨城町長岡の和食店「季節の釜めし さぬき」は、旬のマツタケ料理を味わえる「秋の味覚フェア まつたけ祭り」を、11月中旬までの期間限定で開催している(期間は、... 2024年10月30日
茨 城 昼休みはキャッチボール 茨城町立大戸小学校 きっかけは大谷翔平選手のプレゼント(茨城・茨城町) 茨城町立大戸小学校(児童数206人)の昼休みのグラウンドでは、野球グローブを手にキャッチボールをする児童の姿が、当たり前。女子児童が混じることも珍しくなく、最... 2024年10月22日