鉾 田 【なにゆえ茨城に?】栃木から小さな魚を釣りに 鹿嶋市の北浦湖畔にて(茨城・鹿嶋市) 広大な北浦のほとりにあっては、水たまりと見間違ってしまいそうな小さな水路(鹿嶋市内)で、長さ50cmほどの釣り竿を携えていたのは、栃木県の貫井孝幸さん(47)... 2024年5月15日
鉾 田 農業科生徒が花苗販売 鉾田二高生 地元JA直売所で(茨城・鉾田市) 「鉾田二高産の花や農産物の魅力を、もっと知ってもらおう」と、県立鉾田二高農業科の生徒らがこのほど、鉾田市飯名のJAほこたファーマーズマーケットなだろうで、草... 2024年5月13日
鉾 田 音で楽しむ神経衰弱 視覚障害者向けに元ミュージシャンが考案(茨城・鉾田市) 鉾田市汲上の長田純一さん(70)はこのほど、視覚に障害があっても楽しめるゲームを考案し、「みんなに楽しんでほしい」と呼びかけている。 ゲームは、音声が録音... 2024年4月26日
鉾 田 キャンプ飯の頼れる相棒 地域おこし協力隊員がオリジナルスパイス発案(茨城・鉾田市) キャンプなど、アウトドア活動の料理に磨きをかけてもらおうと、鉾田市観光物産協会はこのほど、オリジナルスパイス「HOKOTA SPICE(ほこたスパイス)」... 2024年4月11日
鉾 田 ひょうたん愛好会展 鉾田中央公民館で 31日まで(茨城・鉾田市) ヒョウタンを加工した工芸品を展示する「ひょうたん愛好会作品展」が、鉾田市鉾田の鉾田中央公民館で開かれている。3月31日まで。入場無料。 展示は、表面をくり抜... 2024年3月30日
鉾 田 ロミオとジュリエットの喜劇 大洋公民館で24日(茨城・鉾田市) 鹿行地域を中心に活動する劇団「演劇修団たまてばこ」の公演「ロレンス」が3月24日午後2時半、鉾田市汲上の大洋公民館で開かれる。 内容は、シェークスピア劇「ロ... 2024年3月23日
鉾 田 いちご大福 苺茶屋ゆめんち(茨城・鉾田市) 4L~5Lというあまり出回らない大きなイチゴが乗ったいちご大福。 イチゴ農家で、直売所「苺(いちご)茶屋ゆめんち」店主の柳沢友一さんが、友人の和菓子職人の力... 2024年3月19日
鉾 田 鯉のうま煮酒粕仕立 コモリ食品(茨城・鉾田市) 「鯉のうま煮」に酒粕(かす)を加え、風味豊かにした。発酵食品について研究する大学生との交流をきっかけに商品化した。 レトルトパック入りの手軽さも魅力で、その... 2024年3月13日
鉾 田 古代鉾田の暮らしに迫る展示 生涯学習館とくしゅくの杜(茨城・鉾田市) 鉾田市徳宿の市生涯学習館とくしゅくの杜で、企画展「風土記と和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)の世界を歩く−古代鉾田地方のむら−」が開かれている。3月31日... 2024年3月13日
鉾 田 春が旬のひな苺 収穫開始 深作農園のブランドイチゴ(茨城・鉾田市) 鉾田市台濁沢の深作農園で、ブランドイチゴ「ひな苺(いちご)」の収穫が始まっている。ひな苺はイチゴシーズンの終盤を盛り上げるイチゴで、収穫は、5月まで続く。 ... 2024年3月6日
鉾 田 県内キッチンカーの祭典 鹿島灘海浜公園で3月(茨城・鉾田市) 県内在住者が運営するキッチンカー78台が集合するイベント「いばらきキッチンカーフェス2024」(同実行委員会主催)が3月3日、鉾田市大竹の鹿島灘海浜公園で開か... 2024年2月26日
鉾 田 「やよいひめ」の季節がやってきた イチゴ園「うさみ園」(茨城・鉾田市) 鉾田市徳宿のイチゴ園「うさみ園」は、5月上旬までのイチゴの収穫シーズンに合わせて、園内に直売所「イチゴのおうち」を設けている。 栽培しているのは、品種「やよ... 2024年2月26日