常陸大宮 高齢者らSNSに挑戦 常陸大宮市諸沢地区のお年寄りらを対象にした「SNS講座」がこのほど、同地区諸沢農村環境改善センターで開かれ、同地区のお年寄りなど8人が参加した=写真。 講師... 2020年9月28日
常陸大宮 ツバビエ?! 写真店主の意欲作 常陸大宮市南町の「ワタヒキ写真館」の店主、綿引邦雄さん(76)はこのほど、身近で撮影した写真を合成して、オリジナルアマビエのポスターを制作、店頭に展示した。 ... 2020年9月12日
常陸大宮 奥久慈のメンマが完成 完成まで5年 地元の竹で試行錯誤 常陸大宮市の久慈川沿いの竹林のマダケを使ったメンマ「久慈川たけのこメンマ」がこのほど完成、道の駅常陸大宮かわプラザ(同市岩崎)で販売されている。 周辺地域の... 2020年9月4日
常陸大宮 アユの背越しを提供 常陸大宮市小貫の「ホテル鮎亭」が提供している「鮎の背越し」は、アユを骨ごと薄切りにした料理=写真。天然アユが入荷する夏から秋にかけての限定メニュー。生きたアユ... 2020年8月31日
常陸大宮 カラーマンホール展示 常陸大宮市宇留野の同市水道管理事務所2階に、カラフルに着色されたマンホール6基が展示されている=写真。 それぞれ、同市各地で現役で使用されているものと同型で... 2020年8月29日
常陸大宮 15日にみたま祭 舞奉納常陸大宮・鷲子山上神社 常陸大宮市鷲子の鷲子山上(とりのこさんじょう)神社で8月15日午後6時半、先祖の供養などを願う「みたま祭」が開かれる。 石畳の参道と階段には、竹の灯籠に入っ... 2020年8月7日
常陸大宮 露店の店主は大宮高生 かわプラザイベントで軽食販売 県立常陸大宮高校商業科の生徒たちが切り盛りする露店型ファストフード店「HIOKO(ひおこ)キッチン」がこのほど、常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮かわプラザのイベ... 2020年7月21日
常陸大宮 【味ストリート】パティスリー クレール (洋菓子・パン 常陸大宮) ◼︎姉妹で作るパンと洋菓子◼︎ 姉の皆川躍子さんがパン、妹の聡子さんが洋菓子を担当。おすすめは、県産小麦粉「ゆめかおり」を使った「ミニホテルブレッド」(200... 2020年7月18日
常陸大宮 アジサイの花が見頃 常陸大宮・鷲子山上神社 「フクロウの神社」として知られる常陸大宮市鷲子の鷲子山上(とりのこさんじょう)神社のアジサイの花が、見頃を迎えている。 アジサイは境内に植栽していて、約70... 2020年7月3日
常陸大宮 【いばらきMIYAGE】つけけんちんの素 茨城の郷土料理のつけけんちんそばを手軽に作れるつけ汁のレトルトパック。 具材は、秋田県大館市産の日本三大地鶏「比内地鶏」の肉がメイン。同市は、常陸大宮市の友... 2020年6月21日
常陸大宮 地域資源研究会が昔ながらに手作り 緒川のみそが特産品に 常陸大宮市の緒川村地域資源研究会(5人)の手作りみそ「自家製こうじ 緒川産手作りみそ」がこのほど、市内の優れた農林水産物や加工品を認証する同市認証特産品に追加... 2020年4月16日
常陸大宮 新ジェラートは春風味 常陸大宮 道の駅かわプラザ 常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮かわプラザ内のテークアウトスイーツ店「ジェラート&スムージー」に、春のジェラート「いちごジェラート」(360円)と「さくらジェラ... 2020年3月26日