常陸大宮 地域の誇りの竹製舞台 ほぼ完成 西塩子の回り舞台(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市北塩子の塩田地区センターで25日に開かれる農村歌舞伎舞台の公演「西塩子の回り舞台 第8回定期公演」を前に、舞台がほぼ組みあがった。関係者らで切り出... 2025年10月20日
常陸大宮 9月に宗次郎さん演奏会 緒川地域センター(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市は、市内在住のオカリナ奏者宗次郎さんの演奏会「2025秋 宗次郎森の音楽会」を9月27日午後2時、同市上小瀬の緒川地域センター文化ホールで開く。今回... 2025年9月25日
常陸大宮 落ちアユの釜飯 ホテル「鮎亭」(茨城・常陸大宮市) 本県を流れる久慈川や那珂川は、落ちアユのシーズンを迎えている。 落ちアユは、1年で生涯を終えるアユが成長しきった段階。脂が乗り、味わいが深まる。 久慈川と... 2025年9月20日
常陸大宮 生ケーキと焼き菓子 Patisserie Higan(パティスリー ヒガン、茨城・常陸大宮市) 店主は、県内の洋菓子店で経験を積み、出身地で独立した。 4種の生ケーキと、10種ほどの焼き菓子を販売。 店主の一押しは、チョコレートとチーズのムースを重ね... 2025年8月9日
北茨城 悲願のJ1 日々現実味増す 快進撃を続ける水戸ホーリーホック 小島社長の心境は ? “昇格の確率100㌫超”の試算も サッカーJ2水戸ホーリーホックが、かつてないほどに好調だ。8月3日の第24節を終えた時点で、リーグ1位。2位とのポイント(勝点)差は6。1位を保っている期間は... 2025年8月9日
常陸大宮 市史の新刊 旧石器から平安 常陸大宮市が刊行(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市はこのほど、市内で発掘された旧石器時代から平安時代までの遺跡や遺物についての最新の研究成果をまとめた「常陸大宮市史 資料編1 考古」を刊行した。 ... 2025年7月30日
常陸大宮 古内茶入りマドレーヌ 道の駅かつら(茨城・城里町) 城里町特産の古内茶の粉末を練り込んだマドレーヌ。商品名は、「こちゃレーヌ」。古内茶の豊かな香りと、ほろ苦さが特徴だ。 道の駅かつらのオリジナル商品。開発には... 2025年5月20日
常陸大宮 100台集う「旧車祭りin美和」 美和地域センターで11日(茨城・常陸大宮) 1990年以前に生産された車や二輪車、自転車が展示されるイベント「旧車祭りin美和」が5月11日午前9時半~午後3時、常陸大宮市高部の美和地域センター(旧美和... 2025年5月10日
常陸大宮 地元産竹のメンマど~ん 道の駅かわプラザ(茨城・常陸大宮市) 道の駅常陸大宮かわプラザ(常陸大宮市岩崎)内のレストラン常陸亭は、久慈川沿いで収穫したマダケを全面に打ち出した丼料理「メンマど~ん(丼)」=写真=を提供してい... 2025年5月3日
常陸大宮 タケノコのリレー始まる 道の駅みわ(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市鷲子の道の駅みわ北斗星の直売所コーナーで、“タケノコのリレー”が始まった。今の主役は、モウソウチクのタケノコ。今後、ハチク、マダケに“バトンタッチ”... 2025年4月30日
常陸大宮 春アスパラはトースターで アスパラガス農家の大越さん(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市のアスパラガス農家、大越浩行さん(63)のハウスでは、春アスパラが収穫の最盛期を迎えている。 春アスパラは、甘みが強く、シャキッとした食感ながら、... 2025年4月28日
常陸大宮 20日に「桜まつり」 やすらぎの里公園(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市小舟の市やすらぎの里公園は4月20日、公園内の桜の見頃に合わせたイベント「桜まつり」を開く。桜は、ヤエザクラ約数百本が見頃を迎える予定。 イベン... 2025年4月19日