常陸太田 地区の宝の実りの季節 水府地区の「星霜柿」(茨城・常陸太田) 常陸太田市の水府地区で、ブランド柿「星霜(ほししも)柿」の収穫が始まった。 大粒の実が成る渋柿「大核無(おおたねなし)」を、枝に付いたままで渋抜きする樹上脱... 2022年11月8日
行 方 40歳以上の給食体験会 女性農業士が年配者の声を受けて企画(茨城・行方) 市内の40歳以上の人を対象に、懐かしい学校給食を楽しんでもらおうという体験会がこのほど、行方市麻生の麻生公民館前広場で初めて開かれ、33人が地元の野菜をふんだ... 2022年11月7日
笠 間 ファンに感謝の大運動会 BCリーグの茨城アストロプラネッツ 旧笠間東中で開催(茨城・笠間) プロ野球独立リーグ・BCリーグの茨城アストロプラネッツはこのほど、ファンや、笠間市の住民ら約400人を招いたファン感謝祭「復活!2022笠間東中学校大運動会」... 2022年11月7日
茨 城 お国言葉のお話会 おはなしの会しらゆきひめなどが主催(茨城・茨城町) 茨城町で活動する「おはなしの会しらゆきひめ」(渡辺奈緒子代表)などが主催するお話会「むがーしむがし お国言葉で語っぺよ」が11月27日午後1時半、同町駒場の町... 2022年11月3日
常陸太田 秋空の下 体操や童謡 市民が整備する磯部寺山自然公園(茨城・常陸太田) 常陸太田市磯部町の磯部寺山自然公園でこのほど、「秋の公園でシルバー体操会」が開かれ、地域のお年寄り約30人が参加、体操したり、童謡を歌ったりと、楽しく汗を流し... 2022年11月2日
行 方 園児を校内ガイド 県立麻生高校生(茨城・行方) 行方市麻生の麻生幼稚園の園児約30人がこのほど、県立麻生高校生徒の案内で、同校を見学した。 同校と同園は、同校生が同園で絵本の読み聞かせを行うなどの交流を重... 2022年11月2日
行 方 なメガた丼 提供中 市内30の飲食店 それぞれに工夫して(茨城・行方) 行方市の飲食店や菓子店など30店が、大盛りグルメ「メガ丼」の販売に取り組んでいる。「なめがた」の市名に「めが」の文字が含まれることをきっかけにした同市観光協会... 2022年11月1日
日 立 舞台裏を体験(茨城・日立) 日立市幸町の日立シビックセンターでこのほど、コンサートのホールスタッフの仕事を体験するワークショップ「コンサートをつくろう!」が行われた。全6回の1回目。小学... 2022年11月1日
日 立 自慢のリンゴが初認証 源ちゃん農園 県の特別栽培農産物に(茨城・日立) 日立市下深荻町のリンゴ園「源ちゃん農園」が栽培するリンゴがこのほど、県の特別栽培農産物の認証を受けた。県内のリンゴでは、初の認証。「リンゴは皮もおいしい。安心... 2022年10月31日
神 栖 仕事の特別授業(茨城・神栖) 神栖市高浜の県立神栖高校の1年生約130人がこのほど、「働くこととはどんなことか」を学ぶ特別授業に取り組んだ=写真。同授業は、同校が初めて企画したもの。 生... 2022年10月31日
大 子 保存会が漆の特別授業 町立南中学校(茨城・大子) 品質の高さで知られる大子町産の「大子漆」の保存と、採取技術の継承などに取り組む同町の大子漆保存会(仁平良廣会長)がこのほど、同町立南中学校の生徒らに、特別授業... 2022年10月25日
常陸大宮 大人の書道パフォーマンス 「久慈書道会」が道の駅で(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮でこのほど、市内の書道教室「久慈書道会」の大人たちによる書道パフォーマンス公演が行われた。体全体を使った気迫のこもった筆さばきで... 2022年10月23日