鉾 田 地域に愛される店 まるい食堂(食堂 茨城・鉾田) メニューの豊富さと盛りの良さで、地域に愛されている。おすすめは、「豚七味焼き」(=写真、880円)。豚バラ肉を、うまみしょうゆで味付けし、七味を利かせた。大盛... 2022年9月30日
水 戸 今風レトロの喫茶店 SOTO COFFEE(ソト コーヒー)(茨城・水戸) 小さな飲み屋が立ち並ぶ泉町仲通り商店会に4年前に開店。コーヒーは、「泉町仲通りブレンド」(450円)など自家ばいせんの約8種。「ザ・プリン」(500円)、「と... 2022年9月18日
日 立 台湾の本場の味を 台湾カフェ 碧庭(グリーン ガーデン)(茨城・日立) 台湾出身の店主が、食材や丁寧な仕込みにこだわる台湾料理を提供。おすすめは、「ルーロー飯セット」(=写真、1050円)。ランチは、タピオカドリンク(390円~)... 2022年9月17日
鹿 嶋 懐かしい喫茶店の味 珈琲(コーヒー)メルシー(茨城・鹿嶋) 懐かしい喫茶店をイメージしたメニューがそろう。パフェは、チョコレートたっぷりの「チョコパフェ」(=写真右、660円)と、自家製のあんを使った「和パフェ」の2種... 2022年9月11日
水 戸 香り豊かな十割そば そばまさ(そば 茨城・水戸) 常陸秋そばを、粗びきに自家製粉している。田舎そば「せいろ」(=写真、900円)は、野趣あふれる風味を放つ十割手打ちそば。ほかに、滑らかなのど越しの細打ちの十割... 2022年9月10日
ひたちなか まあるい気持ちに うふカフェ(カフェ 茨城・ひたちなか) 仏語で「卵」の意味の店名は、「たまごのように、まあるい気持ちになれる場に」との思いを込めた。「自家製キャンドルケーキ」(=写真中央、値段は季節による)は、季節... 2022年9月4日
常陸大宮 古民家で会席料理を 古民家 鄙(ひな)(和食 茨城・常陸大宮) 日本料理で腕を磨いた店主夫婦が、築120年の古民家で開いているくずし会席料理の店。自由な発想で作る料理は、驚きと発見に満ちている。ランチ(=写真)は2300円... 2022年9月3日
高 萩 山の中のパン店 アトリエ小麦(茨城・高萩) 山間部に立つパン店。吟味した材料を手ごねし、石窯で焼き上げている。どのパンももっちりとした食感が楽しめる。おすすめは、「クランベリー食パン」(半斤250円)、... 2022年8月28日
神 栖 独自のみそダレを使用 らーめん源之丞(げんのじょう)(茨城・神栖) 店オリジナルのみそダレを使ったみそらーめんが看板メニュー。「味玉味噌(みそ)らーめん」(=写真左、935円)は、ラードとニンニクで香ばしく炒めた野菜がのる。写... 2022年8月27日
大 子 古民家でコーヒー hajimari(ハジマリ)(コーヒー 茨城・大子) 古家具が並ぶ古民家で、店内ばいせんのスペシャルティコーヒーとスイーツを提供。「コーヒーゼリーパフェ」(=写真左、680円)は、2種類のコーヒーゼリーに、ティラ... 2022年8月21日
東 海 看板はオムライス 洋食屋ポニー(洋食 茨城・東海) おすすめはオムライス類。「カニクリームコロッケとろとろ卵オムライス」(=写真、サラダ付き1200円)は、とろとろの半熟卵と、野菜と牛スジ肉をじっくり煮込んだデ... 2022年8月20日
鹿 嶋 豆乳のジェラート パラダイス ジェラート&ドーナツ(ジェラート他 茨城・鹿嶋) ジェラートは、豆乳をベースにした15種類。原料の大豆は、うまみが濃厚な品種。「ピスタチオ」(=写真はダブルで、500円)は、生のピスタチオを焼いてペースト状に... 2022年8月13日