水 戸 自慢はオムライス bistria quatre(ビストリア カトレ)(レストラン 茨城・水戸) 白を基調とした店内。自慢は、中はトロトロの半熟卵のオムライス。ランチの「オムライスセット」(=写真、1900円)は、前菜、スープ、デザート、飲み物付き。ソース... 2022年11月12日
ひたちなか 素材にこだわるケーキ パティスリーシュクル(洋菓子 茨城・ひたちなか) 生ケーキは約20種類。国産イチゴを通年使う「いちごのショートケーキ」(=写真左、454円)、笠間産栗を蒸して甘みを引き出した「岩間蒸し栗モンブラン」(518円... 2022年11月6日
常陸太田 新そばの季節の味を SOVA TEA 越路(そば 茨城・常陸太田) 和モダンな店内。手刈り、天日干しの常陸秋そばで打った「限定せいろ」(=写真、1300円、1日20食)は、そば本来の香りと甘みが際立つ。「新そばが入りました。ま... 2022年11月5日
日 立 古民家でコーヒーを 珈琲煎香(コーヒーせんか)NOBU(コーヒー 茨城・日立) 店主は、1級建築士の小林淳伸さん。古民家を改装した建物は、事務所兼カフェ。定員3組。福島・矢祭町のコーヒー店の豆を細かくひいた「極濃い」(=写真手前、650円... 2022年10月30日
潮 来 美明豚堪能ランチ 潮来バル 舶英(洋食、居酒屋 茨城・潮来) 昨年開店した洋食居酒屋。ランチのおすすめは、県内産のブランド豚肉「美明豚(びめいとん)」の料理4種から1つを選ぶ「舶英ランチ」。厚切りの「ロースステーキ」(=... 2022年10月28日
大 洗 昔ながらの味 味の店たかはし(だんご 茨城・大洗) 大洗町で古くから愛されている「みつだんご」の店。小麦粉で作った団子を銅板で焼き、砂糖としょうゆを混ぜたたれときな粉ををたっぷり絡める。甘辛味のたれが後を引く。... 2022年10月23日
常陸太田 モチモチの生パスタ ラ・ヴェルデ(イタリアン 茨城・常陸太田) カジュアルな雰囲気の洋食店。ランチは、肉料理かパスタ、ピザのメーン料理1つに、飲み物が付くセットがおすすめ。パスタは生パスタで、モチモチの食感。写真は、「生パ... 2022年10月22日
神 栖 コーヒーとガレット cafe(カフェ) ルシヨン(カフェ 神栖) イタリアスタイルのコーヒーとガレットの店。コーヒーは、バリスタの長尾隆臣さんが、伊製エスプレッソマシンを使っていれる。おすすめは、ケーキ2種と飲み物のセット「... 2022年10月16日
ひたちなか せいろと田舎そば 木挽庵(そば 茨城・ひたちなか) おすすめは、見た目も魅力の「二色そば」(=写真、1300円)。玄ソバを石臼でひいて手打ちした「田舎そば」と、丸抜き(ソバ殻を取り外した状態のソバの実)をひいた... 2022年10月15日
東 海 ケーキ3種のセット ケーキ&カフェ工房ルアール(洋菓子 茨城・東海) 創業43年。地元密着型の洋菓子とカフェの店。好みの3種類のケーキと飲み物のセット「DX(デラックス)ティータイム」(1210円、午後2~6時限定)が人気。ケー... 2022年10月9日
日 立 ネタ10種の太巻き 鮨さゝ㐂(すしささき)(すし 茨城・日立) 店主の佐々木章さんは、この道36年のすし職人。岩手県出身で、岩手のすいとん「ひっつみ」をすしに添える。おすすめは、10種以上のネタを盛り込む太巻きが自慢の「海... 2022年10月8日
常陸太田 そば店が開くカフェ soba&coffee SATAKE(サタケ)(カフェ 茨城・常陸太田) そば店「そば園佐竹」が、店の敷地内に5月にオープンした。常陸秋そばのそば粉を使ったスイーツを提供。おすすめは、そば粉のプリンやスコーン=写真=などのスイーツ1... 2022年10月2日