ひたちなか 平日限定「一桐定食」 日本料理一桐(いちきり)(和食 茨城・ひたちなか) 鮮度のいい刺し身、カラッと揚がった天ぷら、趣向を凝らした前菜、茶わん蒸し、デザートなどをセットにした「一桐定食」(1700円)=写真=は、平日昼限定の人気メニ... 2022年7月16日
那 珂 ガレージのパン店 Garage Bakery(ガレージ ベーカリー)ぱんぱか(パン 茨城・那珂) 自宅ガレージを改装した小さなパン店。開店は週2日。米こうじからおこす酵母と県産小麦を使った「塩あんバターベーグル」(410円)、食パンにミルククリームを塗った... 2022年7月10日
大 子 上質肉のとんかつ とん鈴(すず)(茨城・大子) 創業約50年。看板料理はとんかつ。おすすめの「ロースかつ定食」(=写真、1300円)は、県銘柄豚肉「美明豚」のロースを使用。衣はサクッと香ばしく、ジューシーな... 2022年7月9日
笠 間 しぼりたてモンブラン ふる川製菓(和菓子 茨城・笠間) 「笠間栗のモンブラン」(=写真、1650円)は、地元産の栗を使ったペーストを、注文を受けてからしぼる。栗の風味が豊かで、口に含むとふわっと溶ける。カフェでは、... 2022年7月3日
鉾 田 東京発の讃岐うどん 美路久(みろく)(うどん 茨城・鉾田) 東京出身の川波暁夫さん、光枝さん夫婦が2年前に開店。細麺でコシのある讃岐うどんを製麺している。看板は、関東風の味付けのつけだれで味わう「肉汁つけうどん(野菜天... 2022年7月2日
神 栖 手作りケーキが好評 ペスカッペ+(プラス) (伊料理とケーキ 茨城・神栖) 伊料理とケーキの店。客の声に応えて、春からケーキの持ち帰りを可能にした。ケーキは約10種類。瓶入りの「プリンアラモード」(=写真中央、500円)のプリンは、奥... 2022年6月19日
北茨城 華やか「ばらちらし」 いそすし (すし 茨城・北茨城) 創業60年。地元で水揚げされたメヒカリの一夜干しは、先代から引き継ぐ人気の一品で、ランチに付く。ランチのおすすめは、「ばらちらし」(=写真、1000円)や「い... 2022年6月18日
日 立 天然酵母使用のパン バルバロッソ(パン 茨城・日立) ハード系の「ルヴァンカンパーニュ」(=写真左、702円)をはじめ、天然酵母を使ったパンがそろう。「アベシ」(=同右上、300円、販売は要予約)は、自家製フラン... 2022年6月12日
水 戸 本場台湾の屋台料理 台湾カフェ Angel tea(エンジェル ティー)(カフェ 茨城・水戸) 台湾出身の店主が作る屋台料理とスイーツが楽しめる。「ルーロー飯セット」(=写真、1080円)は、甘辛く煮込んだ肉そぼろのルーロー飯に、豆乳を使ったスイーツ「伝... 2022年6月11日
大 子 自慢は「やましょく」 Michiru Bakery(ミチル ベーカリー)(茨城・大子) 食パン「やましょく」(=写真左、1斤500円)は、店主・比留間玲美さんの自信作。生地の一部を前日につくり、一晩寝かせてから残りの材料を加えて焼くといい、「しっ... 2022年6月5日
水 戸 子連れ歓迎のレストラン deuxieme ete(ドゥージイエム エテ)(茨城・水戸) フレンチ出身のシェフが、材料を吟味し、体に優しい料理を提供。店内は座敷で、子連れ大歓迎。おすすめは、「豚ロースのグリル 和風クリームソース」(=写真、オードブ... 2022年6月4日
常陸大宮 多彩なパン約60種 ビアンヴェール(パン 茨城・常陸太田) 道の駅内のパン店。店長は、関西の有名店で修業したネパール人シェフのキラン・パンデさん。 県産野菜を使った「野菜のフォカッチャピザ」(280円)、「ほうれん草... 2022年5月29日