潮 来 石蔵の中にオープン 「カフェ ツガル」(茨城・潮来) 潮来市潮来の交流施設「津軽河岸あと広場・石の蔵」内にこのほど、カフェ「カフェTugaru(ツガル)」がオープンした。 同交流施設は、江戸時代に津軽藩が建てた... 2022年5月6日
潮 来 水面(みなも)で楽しむ水郷の春 遊覧船運航(茨城・潮来) 潮来市を流れる前川で行われている「鯉のぼりめぐり 遊覧船運航」は、4月から始まった企画。前川にかかる天王橋、水雲橋、思案橋に、約40匹のこいのぼりを展示。春の... 2022年5月5日
潮 来 5月・水郷県民の森で自然体験イベント(茨城・潮来) 自然体験イベント「水郷カヌーアドベンチャー」が5月7・8日午前10時~午後4時、潮来市島須の県水郷県民の森の大膳池=写真=で行われる。同市商工会青年部が初開催... 2022年5月3日
行 方 5月「弐湖の圀映画祭」 平和を願い 4作品上映(茨城・行方) 映画4作品を上映する「第2回弐湖(にこ)の圀(くに)映画祭」が5月14日、行方市山田の市文化会館で開かれる。市民による同映画祭実行委員会が、映画を通して平和に... 2022年5月3日
神 栖 鉄板焼きを気軽に 鉄板 和牛ステーキ きらり(レストラン 茨城・神栖) 「鉄板焼きをもっと気軽に味わってほしい」と、シェフの堀尾章仁さん。ランチのおすすめは、「黒毛和牛ステーキ重」(=写真、平日1580円)。6時間かけてローストし... 2022年4月30日
鹿 嶋 手に汗握る 流鏑馬神事 5月1日 鹿島神宮(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市宮中の鹿島神宮で5月1日、「御田植祭」と「流鏑馬(やぶさめ)神事」が行われる。 御田植祭は豊作祈願の祭り。感染症対策の観点から、今回は早乙女舞は中止し... 2022年4月29日
鹿 嶋 地域の名所マップ制作 豊郷地区まちづくり委員会(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市の豊郷地区まちづくり委員会はこのほど、同地区内の名所や史跡を紹介する「豊郷ものしりマップ」を制作した。同市須賀の豊郷公民館の歴史講座の一環で作成した。 ... 2022年4月26日
鹿 嶋 働く男たちの元気の源 朝5時半開店 「ラーメンショップ鹿島平井店」(茨城・鹿嶋) ③ 鹿嶋市平井のラーメン店「ラーメンショップ鹿島平井店」は、朝5時半に開店する。朝専用のメニューは用意せず、背脂を乗せたこってり系ラーメンが中心になるが、それ... 2022年4月25日
潮 来 春を楽しむろ舟運航 前川のあやめ園(茨城・潮来) 遊覧船に乗って、春の水郷風情を楽しむ「鯉のぼりめぐり遊覧船運航」が、潮来市内を流れる前川で行われている。5月15日まで。 水郷潮来あやめ園内を流れる前川にか... 2022年4月25日
神 栖 こいのぼり56匹群泳 「鹿島セントラルホテル」(茨城・神栖) 5月5日のこどもの日を前に、神栖市大野原の鹿島セントラルホテル新館に、こいのぼりが展示された。場所は、正面入り口のモールエリアなど2か所で、合計56匹。 モ... 2022年4月22日
潮 来 鹿行5市のどら焼き(茨城・潮来) 鹿行5市の特産農産品を素材にしたどら焼きのセット。素材ごとにどら焼きにしている。 使用したのは鉾田市のメロン、行方市のサツマイモ、鹿嶋市のイチゴ、潮来市のマ... 2022年4月20日
鉾 田 サイクルスポット写真募る(茨城・鹿行) 鹿行地域の自転車を楽しむのにぴったりの場所の写真を募る「鹿行サイクリングフォトコンテスト」が7月31日まで行われている。 コロナ禍で活動が制限される中でも、... 2022年4月20日