〈 広 域 〉 春のフクロウ祭り 鷲子山上神社で3日~(栃木県) 栃木県那珂川町矢又の鷲子山上神社で4月27日から、古美術の展示、ステージショーほかのイベント「昭和百年特別企画~春のフクロウ祭り」が開かれる。5月6日まで。 ... 2025年4月28日
〈 広 域 〉 久慈川源流へ 徒歩の旅 5月17日から 参加募集中(茨城) 東海村の久慈川河口から、本県、福島県、栃木県にまたがる八溝山の同川源流部までを徒歩で旅するイベント「第63回河川遡行 久慈川を源流まで歩こう」が5月17日から... 2025年4月12日
〈 広 域 〉 「持病があっても入りやすい医療保険が人気」 水戸など4店「保険と相続の相談窓口」(茨城) 水戸市、鹿嶋市、ひたちなか市、千葉・成田市に店舗を構える「保険と相続の相談窓口」は、医療保険「緩和型医療保険」にまつわる相談を受け付けている。同保険は、健康に... 2025年3月28日
〈 広 域 〉 世界へ 夢の切符つかむ 会社員の佐藤さん(国際空手道連盟極真会館県本部)(茨城) 日立市の会社員佐藤来星(らいせい)さん(22)が、11月に群馬県で開かれる空手の組手の世界大会に、日本代表として出場する。 大会は、「第6回I・K・O・MA... 2025年3月28日
大 子 3月2日に恒例の百段階段ひなまつり(茨城・大子町) 神社参道の通称「百段階段」に、約1000体のひな人形を並べるひな祭りイベント「百段階段でひなまつり」が3月2日午前9時~午後3時、大子町大子の十二所神社で開か... 2025年2月27日
〈 広 域 〉 涸沼のガイドブック完成 グルメ、キャンプ、土産情報など網羅 鉾田市、茨城町、大洗町にまたがる涸沼(ひぬま)の環境観光ガイドブック「涸沼は僕らの遊び場だ!!」が発行された。3市町などでつくる「ラムサール条約登録湿地ひぬま... 2025年2月5日
〈 広 域 〉 茨城県がナシ新品種の名称募集(茨城) 県農業総合センター生物工学研究所は、県オリジナルのナシの新品種として、「ひたちP3号」を育成した。県では、名称を募集している。応募の締め切りは10月30日。応... 2024年10月25日
〈 広 域 〉 ゴジラロケ地巡り 県観光物産協会がツアー(茨城) 映画「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」のロケ地になった美浦村大山の鹿島海軍航空隊跡と周辺を、さまざまな演出つきで巡る日帰りツアーが始まった。同映画は2023年... 2024年10月8日
〈 広 域 〉 5月15日まで「大藤まつり」開催 「あしかがフラワーパーク」(栃木・足利市) 栃木県足利市迫間の「あしかがフラワーパーク」は5月15日まで、「大藤まつり」を開催している。 園内には樹齢160年に及ぶ600畳敷の藤棚を持つ大藤(栃木県天... 2024年5月4日
つくば “期間限定公開”、女体山からの夜景ショー 筑波山ロープウェイ(茨城・つくば市) 筑波山のつつじケ丘駅と女体山駅(同840m)を結ぶ筑波山ロープウエーを運営する筑波観光鉄道は、女体山からの夜景を楽しむための特別運行「筑波山冬のロープウェイ」... 2023年12月10日
ひたちなか 女将ポップコーン発売 いばらき女将の会(茨城県) 茨城県内の旅館などの女将で組織するいばらき女将の会(県ホテル旅館生活衛生同業組合)はこのほど、趣向を凝らしたオリジナル菓子「女将ポップコーン」を発売した。 ... 2023年10月19日
〈 広 域 〉 「小学生読書マラソン」開催 ブックエースと川又書店の計22店(茨城・水戸市ほか) 好きな本を読んで感想をまとめると、書店のブックエースや川又書店で本を買う際に使える「お買い物券」がもらえる小学生対象のイベント「第8回小学生読書マラソン」が開... 2023年8月11日