高 萩 塩パン3種類 フイユ ド トンヌ(茨城・高萩) 塩パンとマフィン、スコーンの店。塩パン=写真右=は、準強力粉のリスドオルや、こだわりのバター、ヒマラヤ岩塩を使って仕上げる。プレーン(140円)、ごまつぶあん... 2022年12月25日
常陸大宮 買い物カート導入 かわプラザ(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮かわプラザはこのほど、高齢者や障がい者に買い物を楽しんでもらおうと、車いす用の買い物カートを2台導入した。 車いす用カートにつ... 2022年12月21日
日 立 高さ2㍍ おもちゃ鉄道ジオラマ 「鉄道キッズワールド」来年1月まで(茨城・日立) 日立市幸町の日立シビックセンター科学館は、鉄道開業150周年を記念した特別イベント「鉄道キッズワールド」を開催している。 展示は、鉄道の模型や写真、日立電鉄... 2022年12月16日
常陸大宮 実家の片づけ方指導 アドバイザーの長峰さん(茨城・常陸大宮) 「人生100年時代の実家と自宅の簡単片づけ術」と題した講座がこのほど、常陸大宮市下町の市中央公民館で開かれ、市内の12人が片づけの手順や考え方を学んだ。 講... 2022年12月14日
日 立 ラジオ体操で、ひのき舞台(茨城・日立) ラジオ体操第一の動作を競うチーム対抗戦「第2回日立市長杯ラジオ体操コンクール」(同市など主催)が11月19日、同市東成沢町の池の川さくらアリーナで開かれた。 ... 2022年12月13日
常陸大宮 道の駅で大賀ストア開店 大賀小生が1日限定営業(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市立大賀小学校の児童はこのほど、同市岩崎の道の駅常陸大宮で自分たちで栽培したサツマイモなどを販売した。当日限定の店舗名は「大賀ストア」。5年生13人が... 2022年12月13日
大 子 リンゴでもう一品 藤田さんのりんごサラダ(茨城・大子) ④ 大子町浅川の「藤田観光りんご園」の藤田史子さんは、自慢のリンゴをサラダの具材に使う。「リンゴは皮ごと使うと、うまみが深まるし、彩りにもなる。いつものサラダ... 2022年12月12日
日 立 コース仕立てのランチ FUNNY DAD(ファニー ダッド)(レストラン 茨城・日立) ホテルや結婚式場の料理長を務めた店主・駒田眞二さんが作る創作料理は、目にも華やかで、女性客に人気。昼は「ランチコース」(=写真、2200円)を提供。予約しての... 2022年12月10日
北茨城 「東京美術学校課題画展」 県天心記念五浦美術館(茨城・北茨城) 日本画家の横山大観、工芸作家の板谷波山などが学生時代に描いたとされる絵画の展覧会「のぞいてみよう!! 東京美術学校課題画展」が12月10日から、北茨城市大津町... 2022年12月9日
日 立 「朝の富士山観賞会」 「奥日立きららの里」で10日から(茨城・日立) 日立市入四間(いりしけん)町のレクリエーション施設「奥日立きららの里」は12月10~18日までの期間限定で、「朝の富士山観賞会」を開く。 冬の空気が澄んだ早... 2022年12月9日
日 立 ラジオ体操を競い合う 第2回市長杯に12団体(茨城・日立) ラジオ体操第一の動作を競うチーム対抗戦「日立市長杯ラジオ体操コンクール」がこのほど、同市東成沢町の池の川さくらアリーナで開かれ、予選を勝ち抜いた4部門12団体... 2022年12月7日
常陸太田 そば粉10割のぜいたく 掛札さんのそばがき(茨城・常陸太田) ③ 常陸太田市の掛札久美子さんは、そば打ちの大会で優勝した経験を持つ。新そばが出回るこの時期は、そばを打つのに加えて、そばがきを作るのも楽しみという。 「人を... 2022年12月6日