日 立 マグロの「でっか巻き」 あかつ水産(茨城・日立市) マグロの量が、一般的な鉄火巻きの5~6倍というマグロの太巻き。「マグロの周辺に、ちょっとだけすし飯を巻いているイメージ」と製造販売のあかつ水産の船橋良太さん。... 2024年4月22日
日 立 ひたちビッグバンドフェス開催 市民会館で5月 県内のアマビッグバンド10団が共演(茨城・日立市) 県内の社会人、高校生のアマチュアビッグバンド10団体が出演する「第31回ひたちビッグバンドフェスティバル」が5月12日午後1時、日立市若葉町の同市民開館で開... 2024年4月22日
北茨城 6月に「ミュージック晩餐会」 「かつらぎ画廊」主催(茨城・北茨城市) 北茨城市のかつらぎ画廊が主催する「ミュージック晩餐会 フィレンツェからブエノスアイレスまで 知的な大人の音楽館」が6月23日、福島・いわき市植田町の「八幡台... 2024年4月21日
大 子 和紅茶・手もみ茶作り体験 「奥久慈茶の里公園」が開催(茨城・大子町) 大子町左貫の奥久慈茶の里公園は、地元産の奥久慈茶を材料に、「和紅茶作り・手もみ茶作り体験」を、5月のゴールデンウイークに開く。奥久慈茶は、茨城三大銘茶の一つ。... 2024年4月20日
常陸大宮 映画づくりワークショップ 講師は監督(茨城・常陸大宮市) 映画監督を講師に、映画づくりを学ぼうという体験型の講座「映画づくりワークショップ」が5~6月、常陸大宮市北町のおおみやコミュニティセンターを拠点に開かれる。... 2024年4月20日
常陸太田 仲間と守った地域の市場 閉場した常陸太田青果食品地方卸売市場の競り人(茨城・常陸太田市) 常陸太田市寿町の池田青果店の店主、池田靖夫さん(78)の朝は、この4月から大きく変わった。半世紀以上にわたり、ほぼ毎日、顔を出していた「常陸太田青果食品地方卸... 2024年4月19日
常陸太田 挑戦14回、ついに名人 そば打ち愛好家の掛札久美子さん(茨城・常陸太田市) 常陸太田市の掛札久美子さんが、昨年11月に福井県で開かれた「全日本素人そば打ち名人大会」で、第28代名人に輝いた。 同大会は、全国の予選会を勝ち抜いた愛好家... 2024年4月17日
北茨城 巨大絵巻 一部公開 日本画家・西田俊英さん展(茨城・北茨城市) 日本画家、西田俊英(しゅんえい)さんの話題の最新作「不死鳥」や、代表作を展示する展覧会「西田俊英展 不死鳥」が4月20日から、北茨城市大津町椿の県天心記念五浦... 2024年4月16日
日 立 おすすめ「野菜天ざる」 手打ち蕎麦・花みずき(茨城・日立市) 日立市水木町のそば店「手打ち蕎麦(そば)花みずき」は、カフェのようなおしゃれな雰囲気の中でこだわりのそばをゆっくりと楽しめる店。 ひきたて、打ちたて、ゆでた... 2024年4月15日
常陸大宮 シロヤシオツツジ咲く古庭 特別公開 喜雨亭(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市高部の国登録有形文化財「喜雨亭(きうてい)」と、同建物の庭の「養浩園(ようこうえん)」が、4月20、21日に特別公開される。養浩園も国登録記念物。... 2024年4月14日
常陸大宮 熟練の技が光る味 フライパン(茨城・常陸大宮市) シェフは、東京の老舗レストランなどで経験を積んだベテラン。 ランチは10種以上。「ポークステーキ」(昼はサラダ、スープ、飲み物付きで2000円)は、県のブラ... 2024年4月12日
高 萩 5・6月に「手造り味噌学校」 たつご味噌(茨城・高萩市) 高萩市上手綱の観光庭園味噌(みそ)蔵たつご味噌は、5、6月に開く「手造り味噌学校」の参加申し込みを受け付け中。 開催日は5月10・11・30・31日、6月... 2024年4月11日