NEW! 日 立 「冷やし博物館、はじめました」 市郷土博物館に珍看板(茨城・日立市) 日立市宮田町の市郷土博物館の入り口に、曜日や天気の具合で置き代えられるユニークな立て看板がある。 月曜日の看板には、「安心してください、あいてますよ」の文字... 2025年8月30日
NEW! 大 子 ハンバーグは祖父の味 フランボワーズ(茨城・大子町) 「和風ハンバーグ」は、地元で喫茶店を開いていた祖父の味を再現したメニュー。サラダ、スープ、ライス、飲み物付きで昼1650円。 店内の家具などはアンティーク調... 2025年8月29日
常陸太田 シュークリームは3種 洋菓子のパピヨン(茨城・常陸太田市) 3種類あるシュークリームは、皮の香ばしさ、クリームの濃厚さにこだわる。 「パピヨン」(=写真左、200円)は、くだいたアーモンドをのせた。「パピヨン抹茶」(... 2025年8月20日
日 立 ボリューム満点ランチ café MAO’S MOM(カフェ マオズ マーム、カフェ マオズ マーム茨城・日立市) ピザかパスタに、前菜、サラダ、デザートが付いたボリュームある「ランチコース」(=写真、1815円)がおすすめ。 写真のピザは、マルゲリータとキノコ&... 2025年8月20日
高 萩 はぎまろワッフル 永寿堂(茨城・高萩市) やわらかい食感のワッフルでクリームを挟んだ菓子。ワッフルの表面には、高萩市のキャラクター「はぎまろ」の模様を付けた。市のブランド推奨品に認定されている。 開... 2025年8月18日
日 立 熟練の技で仕込むネタ おかめ鮨(ずし、茨城・日立市) 創業51年。地元はもちろん、県外からの客も訪れる。 いわき、水戸などから仕入れる魚介を使い、手間ひまかけて仕込むネタが自慢。 おすすめは、「特上寿司(すし... 2025年8月16日
日 立 キリンの模様のサンデー かみね動物園の売店で販売(茨城・日立市) 日立市宮田町の市かみね動物園内の売店「かばさんハウス」は、夏の新メニュー「ココナサンデー」(500円)を販売している。 今年5月にキリンの赤ちゃんが誕生した... 2025年8月15日
常陸太田 新ジェラートはモンブラン 道の駅のジェラート専門店(茨城・常陸太田市) 常陸太田市下河合町の道の駅ひたちおおた内のジェラート専門店「Hitachi Gelato(ヒタチジェラート)」はこのほど、新たなジェラート「栗くり!モンブラン... 2025年8月10日
常陸大宮 生ケーキと焼き菓子 Patisserie Higan(パティスリー ヒガン、茨城・常陸大宮市) 店主は、県内の洋菓子店で経験を積み、出身地で独立した。 4種の生ケーキと、10種ほどの焼き菓子を販売。 店主の一押しは、チョコレートとチーズのムースを重ね... 2025年8月9日
日 立 ローズポーク冷やしサラダうどん 国民宿舎「鵜の岬」内 レストランしおさい(茨城・日立市) さっとゆがいてうまみ生かす 日立市十王町伊師の国民宿舎「鵜の岬」内レストランしおさいは、夏限定で、県産の銘柄豚肉のローズポークを使ったサラダうどん「ローズポーク冷やしサラダうどん ゴマダ... 2025年8月9日
常陸太田 9月まで夏けんちんフェア 市内19店舗(茨城・常陸太田市) 常陸太田市内の19の飲食店を会場に、各店が夏をテーマにしたけんちん汁を提供する「夏けんちんフェア」が、開催中だ。9月30日まで。 けんちん汁は、それぞれに地... 2025年8月1日
北茨城 しっとりカステラ ベルン洋菓子店(茨城・北茨城市) 口の中でとろけるような食感のカステラ。「水分なしでも楽しめる」という声もある。 創業43年の同店の創業当初からの味わい。近年始めたネット販売をきっかけに、遠... 2025年7月30日