神 栖 うずまきパンに歴史あり 「フィッセル」で取り扱う“ご当地パン”(茨城・神栖市) 神栖市波崎のパン店「フィッセル」の「うずまきパン」(130円)は、週末には1日250個を販売する人気商品。同店で取り扱いが始まって29年。波崎と隣町の銚子市で... 2025年2月28日
神 栖 ドライブのお供に 「Café Vidot」(カフェ ヴィドット、茨城・神栖市) ドリンクと軽食の店。店は国道沿いで車での来店が多いため、テークアウトも可能だ。 おすすめは、フレーバーシロップを牛乳で割った「フレーバーミルク」(450円)... 2025年2月16日
神 栖 今年も恒例のひな祭り 「アートホテル鹿島セントラル」(茨城・神栖市) 神栖市大野原の「アートホテル鹿島セントラル」の館内で、ひな祭りの催しが始まった。36段の大階段、北モールステージに約1600体のひな人形が展示されている。 ... 2025年2月15日
神 栖 具だくさんけんちんそば そば店「越後」(茨城・神栖市) 神栖市土合中央のそば店「二八蕎麦(そば)越後」は、冬季限定で「けんちんそば」(1200円)を提供している。けんちんそばは、1980年の創業時から看板メニュー。... 2025年1月29日
神 栖 鉾田SSSがV 神栖市長杯少年サッカー(茨城・神栖市) 第19回神栖市長杯争奪少年サッカー大会(同市サッカースポーツ少年団連絡協議会主催、YC鹿島港など協賛)がこのほど、同市南浜の海浜運動公園サッカー場などで開かれ... 2025年1月16日
神 栖 どこから食べてもイチゴ Felice cake&pizza (フェリーチェ ケーキ&ピザ、茨城・神栖市) ケーキとピザがメインのイタリアンカフェ。 ケーキは約8種類。「見た目をかわいく、華やかに作りたい」と同店。「苺(イチゴ)のスペシャルショートケーキ」(=写真... 2025年1月13日
神 栖 「子宝たい焼き」 池田珍味食品(茨城・神栖市) 腹部にウズラの卵のゆで卵が入ったたい焼き。「縁起物のタイを模したたい焼きが、子宝に恵まれれば、最高の縁起物になると思った」と同店店主で発案者の池田平三郎さん(... 2025年1月12日
神 栖 菓子パン生地のラスク 焼きたてパンの店フィッセル(茨城・神栖市) あんぱんやクリームパンなど、同店の菓子パンの生地を揚げたラスク。ココナツパウダーをまぶして味付けした。ラスクは、フランスパンを揚げて作るのが一般的。同店では、... 2024年12月10日
神 栖 ソムリエのコーヒー店 かもめスタンド(茨城・神栖市) ソムリエで、カフェや飲食店巡りが好きな店主が夫婦で営むコーヒースタンド。コーヒーのほか、アルコールやスイーツ、軽食を提供。 「そば粉のお食事ガレットロール」(... 2024年12月7日
神 栖 「むかしのくらし」展 市歴史民俗資料館(茨城・神栖市) 昭和期に使われた生活道具などを展示して、地域の暮らしの移り変わりを振り返る収蔵品展「むかしのくらし」が、神栖市大野原の市歴史民俗資料館で開かれている。来年1月... 2024年11月29日
神 栖 幸せ願いワカマツ出荷 東京から全国へ 砂地ゆえの日本一の産地(茨城・神栖市) 正月飾りなどに使われる縁起物のワカマツの出荷準備が神栖市の生産農家で進行中だ。 同市は、ワカマツの出荷量日本一。出荷したワカマツは東京を経由して、全国の花店... 2024年11月28日
神 栖 「結友亭」落語会 はさき交流センターで23日(茨城・神栖市) 神栖市が拠点の落語研究会「結友亭(ゆうゆうてい)」の落語会が11月23日午後1時半から、同市土合本町のはさき地域交流センターで開かれる。 同センターでの開催... 2024年11月22日