常陸太田 文化財公開「集中曝涼」 14・15日 常陸太田市内24か所(茨城・常陸太田市) 常陸太田市内各所にある指定文化財を、虫干しを兼ねて特別に公開する「集中曝涼(ばくりょう)」が10月14、15日、同市内24か所で行われる。 同市教育委員会主... 2023年10月13日
常陸太田 14日「鯨ヶ丘落語会」 生涯学習センターで(茨城・常陸太田市) 社会人落語家2人が出演する「鯨ヶ丘落語会」が10月14日午後1時半、常陸太田市中城町の同市生涯学習センター講座室で開かれる。 出演は、有難亭良慈緒(ありがて... 2023年10月11日
北茨城 第39回チビっ子夏の絵コンテスト各賞決定 夏の笑顔3815点(茨城・水戸市) 「夏休みの思い出」をテーマにした第39回チビっ子夏の絵コンテストの審査がこのほど行われ、幼児、小学校低学年、同高学年の3部門で、最優秀賞1点、読売茨城タウンニ... 2023年10月9日
常陸太田 焼き菓子とコーヒー アールドット(茨城・常陸太田市) 「毎日の生活にそっと寄り添うようなお菓子を」と同店。スコーン(230円~)やパウンドケーキ(420円)、コーヒー(300円~)を提供。不定期営業のため、電話か... 2023年10月6日
常陸太田 道の駅内「レストランShunSai(しゅんさい)」(茨城・常陸太田市) 常陸太田市下河合町の道の駅ひたちおおたの「レストランShunSai(しゅんさい)」は、新メニュー「みずほ牛100%ハンバーグステーキ」(1640円)と、「ぶな... 2023年10月5日
常陸太田 1万円のビッグブドウ ぶどう部会が栽培 道の駅で販売(茨城・常陸太田) 常陸太田市下河合町の「道の駅ひたちおおた」で、1房1万円の高級ブドウが販売されている。 2種類あり、いずれもシャインマスカットから品種改良した新品種で、粒... 2023年10月1日
常陸太田 地元フルーツのケーキ 宝月堂(茨城・常陸太田) 地元の果物を使ったケーキが人気。契約農家から仕入れる「常陸青龍(ひたちせいりゅう)」や巨峰を使ったタルト(青龍560円、巨峰500円)は、9月末までの販売。白... 2023年9月25日
常陸太田 満足の仕上がり 恒例の「常陸太田ぶどう果実品評会」(茨城・常陸太田) 常陸太田市のブドウ生産者で組織するJA常陸常陸太田ぶどう部会(本多孝文部会長)はこのほど、今年収穫されたブドウをそろえた「常陸太田ぶどう果実品評会」を、同市... 2023年9月8日
常陸太田 大吊橋に夏の音 「ちり~ん」 竜神峡風鈴まつり 5日から(茨城・常陸太田市) 常陸太田市天下野町の竜神大吊橋(おおつりばし)で8月5日から、大吊橋と周辺に約1000個の風鈴を飾りつける「竜神峡風鈴まつり~風鈴の音色と涼風のハーモニー~」... 2023年8月6日
常陸太田 草刈り後は、町屋で乾杯 民家にビアカフェ開店「近所の高齢者」がターゲット(茨城・常陸太田市) 常陸太田市町屋町に8月12日、近所の高齢者らがメインターゲットだという一風変わった“ビアカフェ”がオープンする。ビールが楽しめる気軽な飲食店だ。 場所は、... 2023年8月4日
北茨城 独創キルト歴30年展 8月2日~ 県天心記念五浦美術館で(茨城・常陸太田市) 常陸太田市のキルト作家佐藤のり子さん(73)の個展「古布創作ハンドキルト~自分が選んだキルト道 未来へ~」が8月2日から、北茨城市大津町椿の県天心記念五浦美術... 2023年8月1日
常陸太田 涼と笑顔を誘うハスの花 親沢池親水公園(茨城・常陸太田市) 常陸太田市岩手町の親沢池親水公園で、ハスが、淡いピンクの清涼感ある花を咲かせている。開花は午前中が中心で、「涼しい時間に」と、早朝から、撮影や観賞を楽しむ人の... 2023年7月28日