常陸太田 求む 旧上大門小校歌の情報 常陸太田市教育委員会(茨城・常陸太田市) 「旧上大門(かみおおかど)小学校の校歌の歌詞をご存知の方がいたら、ぜひ教えてください」と呼びかけているのは、常陸太田市教育委員会文化課の舘美紀さん。 現在、... 2023年5月27日
常陸太田 米国南部の雰囲気カフェ 「ナッシュビルカフェ」(茨城・常陸太田市) 常陸太田市大里町にこのほど、異国情緒漂うカフェ「ナッシュビルカフェ」がオープンした。カントリーミュージックが流れる店内は、アメリカ南部の雰囲気を醸し出すイン... 2023年5月24日
常陸太田 豊田さん夫婦のオープンガーデン 大中町で6月中の金~日曜(茨城・常陸太田市) 約20種類のバラの花を中心とした手作りの庭「Eガーデン」を公開する「オープンガーデン」が6月の毎週金、土、日曜に、常陸太田市大中町で開かれる。 日立市に住... 2023年5月22日
常陸太田 小学校の歴史振り返る 梅津会館「学校150年の歩み」(茨城・常陸太田市) 常陸太田市西二町の市郷土資料館梅津会館で、市内の小学校の歴史を振り返る企画展「学校 150年の歩み」が開かれている。6月25日までの前期で常陸太田地区を、7... 2023年5月17日
常陸太田 第32回竜神峡鯉のぼりまつり 4月29日~5月14日に竜神大吊橋で(茨城・常陸太田市) 約1000匹のこいのぼりが群泳するイベント「第32回竜神峡鯉(こい)のぼりまつり」が4月29日~5月14日午前8時半~午後5時、常陸太田市天下野町(けがのちょ... 2023年4月28日
常陸太田 地域の風景フォトコン展 旧町屋変電所で3年ぶり(茨城・常陸太田) 常陸太田市西河内下町の国登録有形文化財「旧町屋変電所」で4月1日から、地元の河内(かわち)地区の自然風景などをテーマにした写真コンテストの作品展「フォトコンテ... 2023年3月27日
常陸太田 老舗の名物ちまき 元祖ちまき なべや(茨城・常陸太田) 創業約140年の和菓子店。水戸黄門ゆかりの地元名物「粽(ちまき)」(150円)は、北海道産の小豆を使ったこしあんを、常陸太田産のうるち米でくるみ、クマザサの葉... 2023年3月4日
常陸太田 汁ONE(わん)カップ JR常陸太田駅前広場で12日(茨城・常陸太田) 温かい汁物料理のナンバー1を決めるイベント「汁ONE(わん)カップ2023」が2月12日午前9時半から、常陸太田市のJR常陸太田駅前広場で開かれる。新型コロナ... 2023年2月6日
常陸太田 そば粉10割のぜいたく 掛札さんのそばがき(茨城・常陸太田) ③ 常陸太田市の掛札久美子さんは、そば打ちの大会で優勝した経験を持つ。新そばが出回るこの時期は、そばを打つのに加えて、そばがきを作るのも楽しみという。 「人を... 2022年12月6日
常陸太田 竜神峡でスラックライン 12月3・4日(茨城・常陸太田) 常陸太田市の竜神大吊橋(おおつりばし)眼下の竜神ダム周辺で12月3、4日、張り渡したベルト状のラインを渡るスポーツ綱渡り「スラックライン」のイベントが開かれる... 2022年11月30日
常陸太田 里の秋彩る62体 里美かかし祭 26日まで(茨城・常陸太田) 市民の手作りかかしを展示する「里美かかし祭」が、常陸太田市大中町の里美ふれあい館イベント広場で開かれている。個性豊かな62体が並び、周囲に広がる里山の風景と相... 2022年11月13日
常陸太田 地区の宝の実りの季節 水府地区の「星霜柿」(茨城・常陸太田) 常陸太田市の水府地区で、ブランド柿「星霜(ほししも)柿」の収穫が始まった。 大粒の実が成る渋柿「大核無(おおたねなし)」を、枝に付いたままで渋抜きする樹上脱... 2022年11月8日