常陸太田 「カブト虫の里」来月オープン 折橋町の森(茨城・常陸太田市) カブトムシやクワガタムシの虫取りや観察が楽しめる催し「カブト虫の里」が7月16日から、常陸太田市折橋町の森の中で行われる。開催は、8月12日までの土、日曜と... 2023年6月23日
常陸太田 生クリームにこだわり ON.CAKE SHOP/オンドット ケーキ ショップ(茨城・常陸太田市) 手作りの生ケーキ約7種、焼き菓子約5種を並べる小さな洋菓子店。生クリームにとことんこだわった「ショートケーキ」(420円~)は、季節によって使う果物が替わり、... 2023年6月17日
常陸太田 父の日おすすめサブレ(茨城・常陸太田市) 塩味と、ピリッと辛い薬味を利かせたサブレ「サブレフロマージュ」。「父の日の贈り物に喜ばれる菓子を」と作った。 クリームチーズを混ぜたサブレ生地に、粉チーズを... 2023年6月11日
常陸太田 車を降りたら別世界 横川の下滝(茨城・常陸太田市) 常陸太田市折橋町にある「横川の下滝(よこかわのしもだき)」は、落差10m近い落ち込みが2段、その上にもう1段ある見事な段瀑だ。この時期は、周囲に茂る雑木の新緑... 2023年6月7日
常陸太田 求む 旧上大門小校歌の情報 常陸太田市教育委員会(茨城・常陸太田市) 「旧上大門(かみおおかど)小学校の校歌の歌詞をご存知の方がいたら、ぜひ教えてください」と呼びかけているのは、常陸太田市教育委員会文化課の舘美紀さん。 現在、... 2023年5月27日
常陸太田 米国南部の雰囲気カフェ 「ナッシュビルカフェ」(茨城・常陸太田市) 常陸太田市大里町にこのほど、異国情緒漂うカフェ「ナッシュビルカフェ」がオープンした。カントリーミュージックが流れる店内は、アメリカ南部の雰囲気を醸し出すイン... 2023年5月24日
常陸太田 豊田さん夫婦のオープンガーデン 大中町で6月中の金~日曜(茨城・常陸太田市) 約20種類のバラの花を中心とした手作りの庭「Eガーデン」を公開する「オープンガーデン」が6月の毎週金、土、日曜に、常陸太田市大中町で開かれる。 日立市に住... 2023年5月22日
常陸太田 小学校の歴史振り返る 梅津会館「学校150年の歩み」(茨城・常陸太田市) 常陸太田市西二町の市郷土資料館梅津会館で、市内の小学校の歴史を振り返る企画展「学校 150年の歩み」が開かれている。6月25日までの前期で常陸太田地区を、7... 2023年5月17日
常陸太田 第32回竜神峡鯉のぼりまつり 4月29日~5月14日に竜神大吊橋で(茨城・常陸太田市) 約1000匹のこいのぼりが群泳するイベント「第32回竜神峡鯉(こい)のぼりまつり」が4月29日~5月14日午前8時半~午後5時、常陸太田市天下野町(けがのちょ... 2023年4月28日
常陸太田 地域の風景フォトコン展 旧町屋変電所で3年ぶり(茨城・常陸太田) 常陸太田市西河内下町の国登録有形文化財「旧町屋変電所」で4月1日から、地元の河内(かわち)地区の自然風景などをテーマにした写真コンテストの作品展「フォトコンテ... 2023年3月27日
常陸太田 老舗の名物ちまき 元祖ちまき なべや(茨城・常陸太田) 創業約140年の和菓子店。水戸黄門ゆかりの地元名物「粽(ちまき)」(150円)は、北海道産の小豆を使ったこしあんを、常陸太田産のうるち米でくるみ、クマザサの葉... 2023年3月4日
常陸太田 汁ONE(わん)カップ JR常陸太田駅前広場で12日(茨城・常陸太田) 温かい汁物料理のナンバー1を決めるイベント「汁ONE(わん)カップ2023」が2月12日午前9時半から、常陸太田市のJR常陸太田駅前広場で開かれる。新型コロナ... 2023年2月6日