常陸大宮 アジサイの花が見頃 常陸大宮・鷲子山上神社 「フクロウの神社」として知られる常陸大宮市鷲子の鷲子山上(とりのこさんじょう)神社のアジサイの花が、見頃を迎えている。 アジサイは境内に植栽していて、約70... 2020年7月3日
常陸大宮 【いばらきMIYAGE】つけけんちんの素 茨城の郷土料理のつけけんちんそばを手軽に作れるつけ汁のレトルトパック。 具材は、秋田県大館市産の日本三大地鶏「比内地鶏」の肉がメイン。同市は、常陸大宮市の友... 2020年6月21日
常陸大宮 地域資源研究会が昔ながらに手作り 緒川のみそが特産品に 常陸大宮市の緒川村地域資源研究会(5人)の手作りみそ「自家製こうじ 緒川産手作りみそ」がこのほど、市内の優れた農林水産物や加工品を認証する同市認証特産品に追加... 2020年4月16日
常陸大宮 新ジェラートは春風味 常陸大宮 道の駅かわプラザ 常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮かわプラザ内のテークアウトスイーツ店「ジェラート&スムージー」に、春のジェラート「いちごジェラート」(360円)と「さくらジェラ... 2020年3月26日
常陸大宮 郷土史家、飯村尋道さんが自費出版 棚倉⇄水戸の旧道紹介 常陸大宮市の郷土史研究家、飯村尋道さん(71)がこのほど、福島県棚倉町から水戸市までの旧街道沿いの歴史などを紹介した本「棚倉城より水戸城へ、古道を歩く」を自費... 2020年1月16日