日 立 和のだしで引き出す味 DA Ruiji (ダ ルイジ、茨城・日立市) 海の見える高台にあるイタリアンレストラン。かつお節と昆布でとるだしのうま味が、料理の味を引き立てる。写真は、「Ruijiおすすめコース」(昼5000円)。ラン... 2025年1月12日
日 立 大日如来像を開帳 全国に知られるパワースポットの御岩神社(茨城・日立市) パワースポットとして全国に知られる日立市入四間町の御岩神社は、元旦から期間限定で「大日如来坐像」を開帳する。開帳は5日までと、1月11~13日の9時~... 2024年12月30日
日 立 トップスポーツチーム応援ブース 池の川さくらアリーナに設置(茨城・日立市) 日立市東成沢町の同市池の川さくらアリーナ1階にこのほど、同市に関連するプロやトップアマのスポーツチームの応援ブース「応援ふれあいブース」が設置された。9チーム... 2024年12月27日
日 立 季節の天丼「カキ」登場 天丼天重「みそら亭」(茨城・日立市) 日立市若葉町の天丼天重専門店「みそら亭」は、冬の味覚のカキを使った「季節の天丼」(1550円)の提供を始めた。 カキは、大ぶりで肉厚な広島県産。味付けは、ブ... 2024年12月18日
日 立 「ロータリーパイ」 ミヨ洋菓子店(茨城・日立市) 店近くのJR常陸多賀駅前のロータリー(環状)交差点をイメージしたパイ。パイをドーナツ型に焼き、バター、生クリーム、砂糖などで作った自家製のキャラメルヌガーで包... 2024年12月17日
日 立 冬の工都照らす風物詩 日立シビックセンター新都市広場(茨城・日立市) 日立市幸町の日立シビックセンター新都市広場が毎夜、清らかな光に包まれている。恒例の「ヒタチ スターライト イルミネーション2024」の明かりだ。 今年の... 2024年12月16日
日 立 地元素材でオリジナルも 小麦の奴隷 日立大みか店(茨城・日立市) 看板は、カリッとした軽い食感の「ザックザクカレーパン」(=写真奥、300円)。日立市特産の「茂宮かぼちゃ」を使った「茂宮かぼちゃあんぱん」、地元の季節野菜使用... 2024年12月15日
日 立 迎春用に「香飾り」を 「香・線香の文壽」(茨城・日立市) 日立市弁天町の香・線香専門店「文壽(ぶんじゅ)」は、縁起物の鶴亀や季節の花、折り鶴、来年の干支(えと)の巳(み)などをかたどった正月用の「香飾り(におい袋)」... 2024年12月10日
日 立 おすすめ 豚けんちん「手打ち蕎麦・花みずき」(茨城・日立市) 日立市水木町のそば店「手打ち蕎麦(そば)花みずき」は、カフェのようなおしゃれな雰囲気の中でこだわりのそばをゆっくりと楽しめる店。 ひきたて、打ちたて、ゆでた... 2024年12月4日
日 立 ヒタチエにふんわり壁画 ミウラさん 更生保護女性会の依頼で作画(茨城・日立市) 日立市幸町の商業施設「ヒタチエ」に、同市のふるさと大使を務めるイラストレーター、ミウラナオコさん作の壁画が完成した。壁画は幅15メートル、高さ2・37メートル... 2024年12月2日
日 立 小さな美術館の雰囲気 カド(茨城・日立市) 東京で65年営業した純喫茶が8月に移転した。壁や天井は西洋絵画が彩る。 看板メニューは、野菜や果物、ハチミツで作る「活性生ジュース」、「くるみパンのなす... 2024年11月30日
日 立 ゼンタングル絵画展示 作家としての自立目指す和田さん(茨城・日立市) 日立市十王町伊師の和田龍聖さん(19)は、円や曲線などシンプルな模様を繰り返し描く絵画技法「ゼンタングル」を使って創作活動を続けている。 作品は、同市同のレ... 2024年11月29日