リンゴの産地・大子町では、農園や菓子店などが、それぞれに工夫したアップルパイを販売している。リンゴのおいしい季節。リンゴと合わせて楽しんでみては。
紹介リスト
-
- 奥久慈りんご園
- 菓匠宮川
- こんにゃく関所
- サンローラン
- 豊田りんご園
- 藤田観光りんご園
- 豊年万作
- みらんど袋田
- リュタン
- ログテラス鰐ヶ渕
奥久慈りんご園
◼︎奥久慈りんご園◼︎
大子町盛金1719-2、☎︎0295・74・1215
菓匠宮川
和菓子店ならではの和風パイ生地が特徴。リンゴにラム酒、カスタードも加えた。180円。アップルガレットとのセット品(1080円)もある。
◼︎菓匠宮川◼︎
大子町下野宮1657、☎︎0295・72・6868
こんにゃく関所
片手で食べやすい長方形タイプ。パイ生地の表面に砂糖を塗って焼いた。ザクザクとした食感。1箱2本入り810円、1本(405円)でも販売。
◼︎こんにゃく関所◼︎
大子町袋田2698-8、☎︎0295・77・5011
サンローラン
シャリシャリとした食感を出すため、硬めの品種を使用。リンゴの煮汁を煮詰めて香ばしさを出し、アプリコットジャムで表面をコーティング。1ホール1296円。小サイズ173円。
◼︎サンローラン◼︎
大子町大子719、☎︎0295・72・2222
豊田りんご園
およそ3個分のリンゴを使用しているため、ずっしりと重い。砂糖やシナモンを抑えめにして、リンゴの自然の甘さを生かした。1パック3個入り850円。
◼︎豊田りんご園◼︎
大子町小生瀬3964、☎︎0295・76・0858
藤田観光りんご園
大きめにカットしたリンゴをたっぷり使用。ベースは、奥久慈卵で作ったスポンジ。ラムレーズンやクルミなども加えている。1ホール2700円。
◼︎藤田観光りんご園◼︎
大子町浅川400、☎︎0295・72・5028
豊年万作
たっぷりのリンゴとバターで焼きあげた。リンゴの濃厚さに負けないように生地は厚めにしている。900円。
◼︎豊年万作◼︎
大子町袋田169-3、☎︎0295・72・3011
みらんど袋田
リンゴは、大子町産の「ふじ」にこだわる。同店の町内3店舗で販売。袋田店では焼きたてを販売している。
◼︎みらんど袋田◼︎
大子町袋田383-1、☎︎0295・79・0296
リュタン
フランス料理店のアップルパイ。発酵バターを使ったコクのあるパイ生地が自慢。リンゴは、併設の「追分りんご園」で自家栽培。1パック5個入り850円。販売は同りんご園で。
◼︎リュタン◼︎
大子町小生瀬2976-7、☎︎0295・76・0382
ログテラス鰐ヶ渕
パイの表面に、クローバーや花などの抜き型を乗せて焼いた。480円~1800円(大きさで変動)。販売は予約制。
◼︎ログテラス鰐ヶ渕◼︎
大子町下津原1471、☎︎0295・74・1387