常陸大宮 4年ぶり「やまがた宿芋煮会」 清流公園で(茨城・常陸大宮) 直径3・5㍍の大鍋で作った芋煮を楽しむ常陸大宮市の秋のイベント「やまがた宿芋煮会」が11月20日、同市山方の清流公園で開かれる。新型コロナウイルスの影響で、開... 2022年11月18日
ひたちなか 檜山さん「宮の池」写真展 ギャラリーエスパース(茨城・ひたちなか) 那珂市の写真愛好家、檜山正義さんの卒寿を記念した写真展が11月18日から、ひたちなか市笹野町のギャラリーエスパースで開かれる。11月23日まで。 檜山さんの... 2022年11月18日
水 戸 日本ジャズ界の至宝が登場 11月23日と12月14日 ガールトーク(茨城・水戸) 日本ジャズ界の至宝といえる2人の女性ボーカリストのライブが11月と12月に、水戸市白梅のライブバー、ガールトークで開かれる。 11月23日は伊藤君子さんがピ... 2022年11月17日
常陸大宮 教育ドキュメンタリー上映 ロゼホールで27日(茨城・常陸大宮) 「子どもが主役」の教育を続けるユニークな学校を取材したドキュメンタリー映画「夢みる小学校」の上映会が11月27日午後1時、常陸大宮市中富町の同市文化センターロ... 2022年11月17日
水 戸 水戸商工マルシェ 「リリーアリーナMITO」で19・20日(茨城・水戸) 水戸市内の商工業者の自慢の商品や、おいしいものが販売されるイベント「秋の商工マルシェ」が11月19、20日、同市水府町のリリーアリーナMITO(青柳公園市民体... 2022年11月16日
常陸大宮 打ち立て 常陸秋そばフェア 「かわプラザ」で19・20日(茨城・常陸大宮) 打ち立てそばが味わえる「常陸秋そばフェア」が11月19、20日、常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮かわプラザイベント広場で開かれる。 そばを打つのは、同市内のそ... 2022年11月15日
水 戸 地元現代美術家 中﨑透さん個展 水戸芸術館で来年1月まで インスタレーションなど(茨城・水戸) 水戸市を拠点に活動する現代美術家中﨑透さんの大規模個展「中﨑透 フィクション・トラベラー」が、同市五軒町の水戸芸術館で開かれている。来年1月29日まで。 中... 2022年11月15日
水 戸 小鹿田焼のうつわ展 「うつわや季器楽座」(茨城・水戸) 水戸市米沢町のうつわや季器楽座は、約300年の伝統を持つ「小鹿田(おんた)焼」の陶器約500点を集めた「小鹿田焼のうつわ展」を開いている=写真。11月27日ま... 2022年11月14日
常陸太田 里の秋彩る62体 里美かかし祭 26日まで(茨城・常陸太田) 市民の手作りかかしを展示する「里美かかし祭」が、常陸太田市大中町の里美ふれあい館イベント広場で開かれている。個性豊かな62体が並び、周囲に広がる里山の風景と相... 2022年11月13日
笠 間 安斉重夫さん鉄の彫刻展 県陶芸美術館県民ギャラリー(茨城・笠間) 福島県いわき市の鉄の彫刻家、安斉重夫さん(73)の作品展「鉄が語るファンタジーの世界」が、笠間市笠間の県陶芸美術館県民ギャラリーで開かれている=写真。11月2... 2022年11月12日
常陸大宮 文化財を特別公開「集中曝涼」 市内の寺などで12・13日(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市の各所にある文化財を、虫干しを兼ねて特別に公開する「集中曝涼(ばくりょう)」が11月12、13日、同市内6か所で行われる。普段見ることができない貴重... 2022年11月11日
北茨城 地元美術愛好家「鵜潮会」展 「かつらぎ画廊」13日まで(茨城・北茨城) 美術愛好家グループ「鵜潮(うしお)会」の第31回展が、同市磯原町磯原のかつらぎ画廊で開かれている。11月13日まで。 同グループは、同市や日立市、福島・いわ... 2022年11月10日