常陸大宮 古民家で会席料理を 古民家 鄙(ひな)(和食 茨城・常陸大宮) 日本料理で腕を磨いた店主夫婦が、築120年の古民家で開いているくずし会席料理の店。自由な発想で作る料理は、驚きと発見に満ちている。ランチ(=写真)は2300円... 2022年9月3日
高 萩 山の中のパン店 アトリエ小麦(茨城・高萩) 山間部に立つパン店。吟味した材料を手ごねし、石窯で焼き上げている。どのパンももっちりとした食感が楽しめる。おすすめは、「クランベリー食パン」(半斤250円)、... 2022年8月28日
神 栖 独自のみそダレを使用 らーめん源之丞(げんのじょう)(茨城・神栖) 店オリジナルのみそダレを使ったみそらーめんが看板メニュー。「味玉味噌(みそ)らーめん」(=写真左、935円)は、ラードとニンニクで香ばしく炒めた野菜がのる。写... 2022年8月27日
大 子 古民家でコーヒー hajimari(ハジマリ)(コーヒー 茨城・大子) 古家具が並ぶ古民家で、店内ばいせんのスペシャルティコーヒーとスイーツを提供。「コーヒーゼリーパフェ」(=写真左、680円)は、2種類のコーヒーゼリーに、ティラ... 2022年8月21日
東 海 看板はオムライス 洋食屋ポニー(洋食 茨城・東海) おすすめはオムライス類。「カニクリームコロッケとろとろ卵オムライス」(=写真、サラダ付き1200円)は、とろとろの半熟卵と、野菜と牛スジ肉をじっくり煮込んだデ... 2022年8月20日
鹿 嶋 豆乳のジェラート パラダイス ジェラート&ドーナツ(ジェラート他 茨城・鹿嶋) ジェラートは、豆乳をベースにした15種類。原料の大豆は、うまみが濃厚な品種。「ピスタチオ」(=写真はダブルで、500円)は、生のピスタチオを焼いてペースト状に... 2022年8月13日
笠 間 八百屋が開くカフェ 八百屋カフェOkai(おかい)(カフェ 茨城・笠間) 八百屋「岡井商店」の2階にあるカフェ。旬の野菜をふんだんに取り入れた家庭的な料理を提供している。「常陸牛入りれんこんハンバーグ」(=写真、1300円)は、レン... 2022年8月12日
日 立 食パン専門店 一本堂 日立大みか店(茨城・日立) 食パン専門店。北海道産純生クリームと仏産発酵バターを使った「生クリーム食パン」(=写真上、450円)、北海道産有塩バター使用の「北海道塩バター食パン」(=同右... 2022年7月31日
行 方 地元産「川えび天せいろ」 旬膳の庄 一葉亭(そば 茨城・行方) 創業40余年。そば粉は、関東以北の産地から厳選して仕入れる。創業当時からのメニュー「川えび天せいろ」(=写真、1350円)は、そばに、地元霞ケ浦で取れた川エビ... 2022年7月30日
笠 間 手作り焼き菓子20種 R hana...(アール ハナ)(焼き菓子 茨城・笠間) 店主は元幼稚園教諭。「子どもたちが安心して食べられる菓子を」と、卵や乳製品不使用のクッキーを中心に約20種類を販売。おすすめは「黒糖ちんすこう」(=写真上、1... 2022年7月24日
日 立 「発酵食」テーマの料理 Cafe & Dining 海音(シーネ)(カフェ 茨城・日立) 海岸に立つカフェ。自家製の「醤(ひしお)」を調味料に取り入れた発酵食メニューが楽しめる。おすすめは、「和風あんかけオムライス」(=写真、1100円)。一口発酵... 2022年7月23日
鹿 嶋 パティを一新 ネモナズバーガー(ハンバーガー 茨城・鹿嶋) 開店9年。このほどは、牛肉100㌫のパティ(ハンバーグ)を、肉のうまみをより感じられるようにリニューアル。おすすめは、野菜たっぷりの「アボカドチーズバーガー」... 2022年7月17日