
大子町左貫の奥久慈茶の里公園は、地元産の奥久慈茶を使った2つの体験会を、5月に開く。
紅茶を作る「和紅茶作り」は、5月3、4日に開催。時間は午前10時から3~4時間。参加費1人3000円(昼食代、美術館入館料含む)。募集は各日20人。対象は小学4年生以上(小学生は保護者同伴)。
手もみ茶作りは同5日に開催(時間、参加費、人数、申し込み方法は和紅茶と同じ)。
講師はどちらも、手もみ茶作りの名人。体験終了後は、自分で作った紅茶や茶を持ち帰る。奥久慈茶の紅茶は、香りが高く、すっきりとした味わいと好評だ。
希望者は、開催日の3日前までに予約が必要(当日、空きがあれば参加可能)。申し込みは、同施設☎0295・78・0511(水曜定休)。