
城里町石塚の昆虫ショップ「常北ファーム」の店頭に、昆虫ゆかりの食品ばかりをそろえた自動販売器が設置された。「昆虫に興味を持つきっかけになればうれしい」と、同店店主の飯村貴洋さん(31)。
品ぞろえは、カブトムシの形のチョコレート、水生昆虫のタガメのエキスを加えたサイダー、中華料理や漢方薬に使われる食用サソリ、カブトムシのさなぎの形のゼリーが作れる菓子キットなど10点。
商品は、飯村さんが興味のあるものを中心に、製造元と交渉して集めた。
自動販売機を利用するのは、店の営業が不定期なことと、食品の温度管理がしやすいことから。「店は閉まっていたけれど、自動販売機のおかげで目当ての商品が買えた」と話す人もいたという。
飯村さんは、私立高校教諭の傍らで同店を営んでいる。メインの商品は、飯村さんが趣味で育てたカブトムシとクワガタムシ。
営業は、平日は午後7~9時、土、日曜は日中~夜間で、不定休あり。自動販売機は24時間利用ができる。