鉾 田 18日から完熟イチゴのイチゴ狩り 「深作農園」(茨城・鉾田市) 鉾田市台濁沢の「深作農園」で1月18日、完熟イチゴのイチゴ狩りがスタートする。同園のイチゴ狩りは、時間無制限で、ハウス内ではイチゴが食べ放題となるシステム。料... 2025年1月18日
神 栖 鉾田SSSがV 神栖市長杯少年サッカー(茨城・神栖市) 第19回神栖市長杯争奪少年サッカー大会(同市サッカースポーツ少年団連絡協議会主催、YC鹿島港など協賛)がこのほど、同市南浜の海浜運動公園サッカー場などで開かれ... 2025年1月16日
行 方 24歳が高齢者サロン 月1回「楽らっく」 作業療法士 田宮優さんが立ち上げ(茨城・行方市) 行方市麻生地区で月1回開かれている「楽(らく)らっく」は、若手作業療法士、田宮優さん(24)が昨秋立ち上げた高齢者のためのサロン。転倒予防などを目的にした体操... 2025年1月16日
鹿 嶋 地域の先輩が講座開催(茨城・鹿嶋市) 地域の人たちが講師となって、地元の中学生向けにさまざまな講座を開く「大野中大学講座」がこのほど、鹿嶋市津賀の同市大野公民館で開かれた。マジックや陶芸、手話、吹... 2025年1月16日
鉾 田 野菜をリヤカーで売り歩き 鉾田二高農業科(茨城・鉾田市) 県立鉾田二高農業科の1年生23人がこのほど、自分たちで栽培した野菜をリヤカーに乗せて、鉾田市内各所を売り歩いた。 周辺地域などへの事前告知はせず、「偶然の出... 2025年1月16日
行 方 キリンのチャカとニコ よろしくね 霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ(茨城・行方市) 行方市玉造甲に昨年7月にオープンした動物ふれあい施設「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」に先月、キリンのオス「チャカ」と「ニコ」が仲間入りした。2頭は、アフリカ... 2025年1月15日
神 栖 どこから食べてもイチゴ Felice cake&pizza (フェリーチェ ケーキ&ピザ、茨城・神栖市) ケーキとピザがメインのイタリアンカフェ。 ケーキは約8種類。「見た目をかわいく、華やかに作りたい」と同店。「苺(イチゴ)のスペシャルショートケーキ」(=写真... 2025年1月13日
神 栖 「子宝たい焼き」 池田珍味食品(茨城・神栖市) 腹部にウズラの卵のゆで卵が入ったたい焼き。「縁起物のタイを模したたい焼きが、子宝に恵まれれば、最高の縁起物になると思った」と同店店主で発案者の池田平三郎さん(... 2025年1月12日
潮 来 潮来高校文化部発表会 水郷まちかどギャラリーで11日~(茨城・潮来市) 県立潮来高校の「文化部発表会」が1月11日から、同市潮来の水郷まちかどギャラリーで開かれる。同17日まで。 美術書道部、家庭部、JRC部、商業部、吹奏楽部... 2025年1月11日
鉾 田 11・12日に「いちご祭り」「ファーマーズマーケットなだろう」(茨城・鉾田市) JAほこたイチゴ部会女性部が、自慢の採れたてイチゴを直売する新春恒例イベント「いちご祭り」が1月11・12日、鉾田市飯名の農産物直売所「JAほこたファーマーズ... 2025年1月11日
鉾 田 レモン2度目の収穫期 マイタケから転身の飯塚さん(茨城・鉾田市) 鉾田市中居の飯塚喜右衛門さん(74)の農業用ハウスで、レモンの収穫作業が進んでいる。 栽培品種は、「グランドレモン」と「レモネード」。グランドレモンは丸み... 2025年1月2日
行 方 29日に「歳末漁師市」 道の駅たまつくり シラウオ、川エビ、コイ・・・(茨城・行方市) 行方市玉造甲の道の駅たまつくりで12月29日、年末恒例の漁師市「歳末漁師市」が開かれる。同市漁業振興協議会主催。 霞ケ浦、北浦で獲れた水産物や水産加工品を、... 2024年12月23日