鉾 田 和菓子店のチーズケーキ 菓子処 大黒屋(茨城・鉾田市) 江戸時代創業の和菓子店。「冷凍スフレチーズケーキ」(=写真、1350円)は、店の数少ない洋菓子。看板の生クリーム大福に負けない人気を誇る。フランス産チーズを使... 2024年11月22日
神 栖 珍しい店名の由来は? ハンバーグ店・とびばこ神栖(茨城・神栖市) 神栖市神栖のハンバーグ専門店「とびばこ神栖」の店名は、提供するハンバーグが跳び箱のように積み重なっていることから命名した。基本のハンバーグは2段重ねで、最大で... 2024年11月19日
行 方 行方朝市 天王崎公園で24日(茨城・行方市) 行方市のおいしい魅力を伝えようというイベント「行方朝市」が11月24日午前9時から午後1時まで、同市麻生の天王崎公園芝生広場で開かれる。小雨決行。 地元でつ... 2024年11月17日
鉾 田 昔ながらのマドレーヌが人気 和洋菓子「竹野屋本店」(茨城・鉾田市) 鉾田市鉾田の和洋菓子店「竹野屋本店」で、昔ながらの味わいを残した3種類のマドレーヌが人気だ。 3種類は「プレーン」「オレンジ」「チョコ」。オレンジはオレンジ... 2024年11月16日
神 栖 神栖済生会でオータムフェスタ(茨城・神栖市) 神栖市知手中央の神栖済生会病院でこのほど、イベント「オータムフェスタ2024」が開かれた。同病院が、「病院と市民で共創する」をコンセプトに主催した。 医療講... 2024年11月15日
鉾 田 鉾二生 園児と収穫作業(茨城・鉾田市) 鉾田市の県立鉾田二高の農場でこのほど、同校の生徒が“先生”役を務めるサツマイモ掘りの体験会が開かれ、近くの鉾田幼稚園の園児22人が参加した 地域の子どもたち... 2024年11月13日
鹿 嶋 シカの着ぐるみで運動会(茨城・鹿嶋市) シカの着ぐるみを着て競技するユニークな運動会「スポーツフェスタ大野」がこのほど、鹿嶋市津賀の津賀城址公園多目的グラウンドで開かれ、約100人が汗を流した。 ... 2024年11月12日
鉾 田 ポインセチアの出荷スタート 首都圏中心に2万鉢 大久保花園(茨城・鉾田市) クリスマスシーズンに人気が高まるポインセチアの出荷作業が、鉾田市大和田の大久保花園で進んでいる。合計約2600平方メートルある同園のビニールハウスには、赤と緑... 2024年11月9日
潮 来 知る人ぞ知る「うなぎ煮かば」弁当 水郷周辺の“郷土料理” 道の駅いたこで販売(茨城・潮来市) 潮来市前川の「道の駅いたこ」の農産物直売所「新鮮市場伊太郎」で、「水郷名物うなぎ煮かば丼」という耳慣れない名前の弁当が販売されている。 製造は、稲敷市のウナ... 2024年11月8日
鉾 田 「焼きいもせんべい」 小太郎物産カフェ&物産販売所(茨城・鉾田市) 焼き芋を、皮ごと薄く伸ばし、もう一度焼いてせんべい状にした。見た目はせんべいだが、味と香りは焼き芋そのもの。「新食感の焼き芋です」と、同社の小沼広太さん(35... 2024年11月8日
潮 来 多彩な盛りの海鮮丼 和源かつもと(茨城・潮来市) 刺し身や焼き魚、肉料理の定食をそろえる。 「海鮮丼」(1980円)のネタは、マグロやタイなど季節の10種類以上。「一品でいろいろな魚が食べられる」と好評だ。... 2024年11月8日
潮 来 11月に「人形供養祭」 JA祭典なめがた潮来ホール(茨城・潮来市) 潮来市潮来のJA祭典なめがた潮来ホールは、11月17日に同ホールで行う「人形供養祭」(JAなめがたしおさい主催)で供養する人形を受け付ける。 人形の預かり日... 2024年11月8日