潮 来 純米吟醸「春しぼり」「愛友酒造」(茨城・潮来市) 桜の花のイラストをあしらった瓶入りの純米吟醸酒「春しぼり」。春の定番商品で、よく見るとウグイスが1羽描かれているといい、それを探すのが楽しみというファンもいる... 2025年3月5日
神 栖 卒業を飾るゼラニウム「プランテージ池田」 市内の8つの小中学校などに納品(茨城・神栖市) 神栖市平泉の鉢花生産販売会社「プランテージ池田」では、真っ赤に咲いたゼラニウムの鉢花が出荷を待っている。 鉢花の一部は、同市内の8つの小中学校、幼稚園で行わ... 2025年3月4日
鹿 嶋 おすすめ ハンバーグ丼「Hiromaru Soup」(ヒロマル スープ、茨城・鹿嶋市) 鹿島神宮駅前にあるスープ店。 「ひろまるハンバーグ丼セット」(=写真、1430円、サラダ、ドリンク付き。スムージーの場合はプラス料金)は、スープに次いで好評の... 2025年3月4日
鉾 田 世界最大を目指すキッチンカーフェス のべ320台が参加 3月1・2日に鹿島灘海浜公園(茨城・鉾田市) 「世界最大のキッチンカーの祭典」を副題にするイベント「いばらきキッチンカーフェス2025」が、3月1日から、鉾田市大竹の鹿島灘海浜公園で開かれる。2日まで。 ... 2025年3月1日
神 栖 うずまきパンに歴史あり 「フィッセル」で取り扱う“ご当地パン”(茨城・神栖市) 神栖市波崎のパン店「フィッセル」の「うずまきパン」(130円)は、週末には1日250個を販売する人気商品。同店で取り扱いが始まって29年。波崎と隣町の銚子市で... 2025年2月28日
鉾 田 大相撲鹿行鉾田場所 4月に鉾田市総合公園体育館で(茨城・鉾田市) 大相撲の春巡業「大相撲鹿行鉾田場所 鉾田市合併20周年記念」が4月17日、同市当間の市総合公園体育館で開かれる。同実行委員会など主催。 参加力士は、大関・大... 2025年2月26日
鉾 田 食事もデザートも充実「シャルール」(茨城・鉾田市) 鉾田市塔ヶ崎の「シャルール」は、昨年7月にオープンしたカフェレストランとスイーツの店。 隣接の菓子店「ラ・ プロヴァンス」、行方市の和洋菓子店「菓心松屋」の... 2025年2月26日
鉾 田 野鳥のしぐさにキュンです 鈴の音テラス(茨城・鉾田市) 鉾田市箕輪の涸沼(ひぬま)水鳥・湿地センター観察棟「鈴の音(ね)テラス」は、涸沼湖畔にある出入り自由の野鳥観察施設。2階にあるガラス張りの「望遠観察スペース」... 2025年2月20日
行 方 「きたきた丼」と「うらうら丼」 食堂「かどや」(茨城・行方市) 行方市山田の食堂「かどや」は、地元北浦産の養殖ナマズを2つの丼メニューに調理して提供している。 メニュー名は、「きたきた丼」と「うらうら丼」。きたきた丼は、... 2025年2月16日
神 栖 ドライブのお供に 「Café Vidot」(カフェ ヴィドット、茨城・神栖市) ドリンクと軽食の店。店は国道沿いで車での来店が多いため、テークアウトも可能だ。 おすすめは、フレーバーシロップを牛乳で割った「フレーバーミルク」(450円)... 2025年2月16日
神 栖 今年も恒例のひな祭り 「アートホテル鹿島セントラル」(茨城・神栖市) 神栖市大野原の「アートホテル鹿島セントラル」の館内で、ひな祭りの催しが始まった。36段の大階段、北モールステージに約1600体のひな人形が展示されている。 ... 2025年2月15日
鹿 嶋 色鉛筆塗り絵展 中央公民館で18日〜(茨城・鹿嶋市) 色鉛筆画同好会「カラーペンシル」と、かしま灘楽習塾の講座「大人の塗り絵教室」の生徒の合同作品展が、2月18日から、鹿嶋市宮中の市中央公民館で開かれる。会期は2... 2025年2月15日