鉾 田 大相撲鹿行鉾田場所 4月に鉾田市総合公園体育館で(茨城・鉾田市) 大相撲の春巡業「大相撲鹿行鉾田場所 鉾田市合併20周年記念」が4月17日、同市当間の市総合公園体育館で開かれる。同実行委員会など主催。 参加力士は、大関・大... 2025年2月26日
鉾 田 食事もデザートも充実「シャルール」(茨城・鉾田市) 鉾田市塔ヶ崎の「シャルール」は、昨年7月にオープンしたカフェレストランとスイーツの店。 隣接の菓子店「ラ・ プロヴァンス」、行方市の和洋菓子店「菓心松屋」の... 2025年2月26日
鉾 田 野鳥のしぐさにキュンです 鈴の音テラス(茨城・鉾田市) 鉾田市箕輪の涸沼(ひぬま)水鳥・湿地センター観察棟「鈴の音(ね)テラス」は、涸沼湖畔にある出入り自由の野鳥観察施設。2階にあるガラス張りの「望遠観察スペース」... 2025年2月20日
行 方 「きたきた丼」と「うらうら丼」 食堂「かどや」(茨城・行方市) 行方市山田の食堂「かどや」は、地元北浦産の養殖ナマズを2つの丼メニューに調理して提供している。 メニュー名は、「きたきた丼」と「うらうら丼」。きたきた丼は、... 2025年2月16日
神 栖 ドライブのお供に 「Café Vidot」(カフェ ヴィドット、茨城・神栖市) ドリンクと軽食の店。店は国道沿いで車での来店が多いため、テークアウトも可能だ。 おすすめは、フレーバーシロップを牛乳で割った「フレーバーミルク」(450円)... 2025年2月16日
神 栖 今年も恒例のひな祭り 「アートホテル鹿島セントラル」(茨城・神栖市) 神栖市大野原の「アートホテル鹿島セントラル」の館内で、ひな祭りの催しが始まった。36段の大階段、北モールステージに約1600体のひな人形が展示されている。 ... 2025年2月15日
鹿 嶋 色鉛筆塗り絵展 中央公民館で18日〜(茨城・鹿嶋市) 色鉛筆画同好会「カラーペンシル」と、かしま灘楽習塾の講座「大人の塗り絵教室」の生徒の合同作品展が、2月18日から、鹿嶋市宮中の市中央公民館で開かれる。会期は2... 2025年2月15日
鹿 嶋 鉢形かるた大会に61人 地域への思いの深さ競う(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市鉢形地区の名所、旧跡などを詠んだかるた「鉢形かるた」を使用する「新春鉢形かるた大会」(同実行委員会主催)がこのほど、同市鉢形台の鉢形公民館で開かれた。地... 2025年2月12日
鹿 嶋 あん肝味噌「鹿島ハイツスポーツプラザ」(茨城・鹿嶋市) アンコウの肝とみそをこだわりのバランスで配合した万能調味料。お湯で溶けば、あん肝みそ汁。そこにご飯を加えれば、あん肝雑炊ができあがる。鍋料理のベースにするのも... 2025年2月12日
鉾 田 期待と、寂しさも混じる卒業証書作り 旭北小学校(茨城・鉾田市) 鉾田市立旭北小学校(岡田奈奈校長、児童数69人)で、ケナフを原料にした卒業証書作りが進行している。同校で、約30年間にわたって続く取り組みだ。 ケナフは、ア... 2025年2月10日
鹿 嶋 鹿島だこ祭 28日まで 各店がオリジナルメニュー提供(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市内の17の飲食店などが、同市特産の「鹿島だこ」を使った創作料理を提供するイベント「鹿島だこ祭」が、各店で行われている。会期は2月28日まで。鹿島だこは肉... 2025年2月8日
潮 来 プレミアムな“冬のこたつ舟” 前川のろ舟遊覧(茨城・潮来市) 水郷潮来観光の代表格といえる前川のろ舟遊覧を、こたつに入りながら楽しもうというイベント「冬のこたつ舟」が、行われている。実施期間は3月30日まで。 乗せてい... 2025年2月3日