大 子 町長に受賞を報告 大子産米販売促進協議会(茨城・大子町) 大子町の米生産者らで組織する大子産米販売促進協議会(菊池章夫会長、部会員39人)は同町役場に高梨哲彦町長を訪ね、会員12人が今年度、全国の5つの米コンテストで... 2025年3月20日
日 立 潮桜せんべい「ひたち湯海の宿 はぎ屋」(茨城・日立市) サクラの花を焼き込んだかわら煎餅。桜は花を塩漬けしたもの。桜の塩味と、煎餅の甘さが合う。 発売は25年前。すでに解散した異業種交流グループ「日立地区企業技術... 2025年3月17日
日 立 「きぼう」誕生日会(茨城・日立市) 日立市宮田町の市かみね動物園で飼育されているライオン「きぼう」の誕生日会が、3月16日午後1時半、同園内「がおーこく・ライオン展示場」で行われる。 誕生日会... 2025年3月11日
日 立 ビッグバンドコンサート 市民会館で20日(茨城・日立市) 日立製作所日立会軽音楽部のビッグバンド「ウインドマシーンオーケストラ」のコンサートが3月20日午後2時、同市若葉町の同市民会館で開かれる。 開催は19回目。... 2025年3月11日
日 立 フランス菓子を楽しみませんか「シェ・プティ・マリー」(茨城・日立市) 日立市諏訪町のフランス菓子教室「シェ・プティ・マリー」は、4月開講の「入門科」の受講生を募集している。 同教室は、東京・代官山の菓子教室「イル・プルー・シュ... 2025年3月10日
日 立 素朴な風味の菓子「玉喜屋」(茨城・日立市) 創業約60年。素朴な風味の菓子に定評がある。 おすすめは、黒糖を練り込んだ生地に、北海道産小豆の粒あんを合わせた「ゆりの木まんじゅう」(=写真手前、100円... 2025年3月10日
常陸太田 大吊橋で結婚式を挙げませんか(茨城・常陸太田市) 常陸太田市観光物産協会は、市内の竜神大吊橋(おおつりばし)で結婚式を挙げるカップルを募集している。同橋が完成から30年になることを記念した企画で、タイトルは「... 2025年3月8日
日 立 鯖そぼろバーガー即完売 茨キリ大と飛勘水産のコラボ品(茨城・日立市) 茨城キリスト教大(日立市大みか町)の学生と、水産会社の飛勘水産(同市大和田町)が、同市で水揚げされたサバを材料に共同開発したバーガー「鯖(さば)そぼろバーガー... 2025年3月6日
常陸大宮 米寿の記念に祭り写真集出版 瀬尾さん「写真を始めて、30歳は若返った」 (茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市山方の写真愛好家、瀬尾繁喜さん(88)が、自らの米寿を記念した写真集「米寿記念 東北のまつり 瀬尾繁喜写真集」を自費出版した。 写真集のテーマは、... 2025年3月6日
常陸大宮 歴史ある「お汁粉」発売 道の駅常陸大宮(茨城・常陸大宮市) 道の駅常陸大宮かわプラザ(常陸大宮市岩崎)内の軽食店「ジェラート&スムージー」は、市内の和菓子店「堀江製菓」と共同開発した「お汁粉」を発売した。 堀江製菓は... 2025年3月6日
常陸大宮 フキノトウ入荷始まる 道の駅みわ(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市鷲子の道の駅みわ・北斗星の農産物直売コーナーに、フキノトウがぽつりぽつりと入荷している。 入荷状況は、例年に比べて1週間ほど遅く、品ぞろえが豊富に... 2025年3月5日
常陸太田 和空間のカフェ「古民家カフェnatale sorami」(ナターレ ソラミ、茨城・常陸太田市) 店主の実家を改装した和空間のカフェ。ランチのほか、スイーツも充実している。 おすすめは、「いちごのバスクチーズケーキ」(写真中央、750円)、「むっちりプリ... 2025年3月4日