日 立 人気ブランドの眼鏡そろう 「メガネサロン蔦」(茨城・日立市) 日立市大みか町の「メガネサロン蔦」は、国内外のブランド眼鏡を扱うセレクトショップ。店は昨秋に移転オープンした。「これまで以上の品ぞろえで眼鏡の魅力をお伝えして... 2025年7月30日
常陸大宮 市史の新刊 旧石器から平安 常陸大宮市が刊行(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市はこのほど、市内で発掘された旧石器時代から平安時代までの遺跡や遺物についての最新の研究成果をまとめた「常陸大宮市史 資料編1 考古」を刊行した。 ... 2025年7月30日
日 立 明秀日立の甲子園出場決定で号外配布 茨城北部読売会日立支部 日立市の明秀学園日立高野球部が夏の甲子園への出場を決めた7月27日の午後、読売新聞販売店でつくる茨城北部読売会日立支部は、JR日立駅前で、読売新聞の号外を配布... 2025年7月29日
日 立 物干し台から赤い花 軽部さん宅 「こんなことが!」(茨城・日立市) 日立市多賀町の軽部剛さん(70)宅の庭で、アルストロメリアの花が、パイプ状の物干し台の中に芽を出し、茎を伸ばして開花した。剛さんは、「こんなことがあるなんて」... 2025年7月25日
大 子 涼を求めて袋田へ 体験ルポ 天然のクーラーの効き目を確かめたい(茨城・大子町) ひとときの涼を求めて、日本三名瀑のひとつ、大子町の袋田の滝を訪ねた。内陸部にある同町の気温が、高めなのは承知のこと。その上で取材を決めたのは、袋田の滝と観瀑台... 2025年7月25日
大 子 地元の味を楽しむイロハ 福祉会館まいん駐車場で26日(茨城・大子町) 大子産の食材とビールを楽しむイベント「だいごお酒のイロハ~だいご縁(宴)会」が7月26日、大子町大子の文化福祉会館まいん駐車場で開かれる。同イベントは2017... 2025年7月25日
北茨城 「食」に関わる企画展 「グルメ展」 県五浦美術館(茨城・北茨城市)で26日~ 「食」に関わる絵画を集めた企画展「グルメ展 食、自然、豊かなアート」が7月26日から、北茨城市大津町椿の県天心記念五浦美術館で開かれる。 展示は、日本画を中... 2025年7月25日
大 子 特産漆のPR店 夫婦で運営 販売、体験、カフェも(茨城・大子町) 大子町頃藤の「うるし処(どころ) 富加家(ふかや)」は、同町特産の漆をPRする店。漆器の展示販売と、各種漆体験も行っている。漆体験は、漆塗りや漆かきなどだ。 ... 2025年7月18日
日 立 水族館のような空間 メヒコ アクアワールド(茨城・日立市) リニューアルした店内は、大きな魚が泳ぐ水槽があり、水族館のような空間。 看板料理は、カニをふんだんに使ったカニピラフやカニクリームコロッケ。おすすめは、... 2025年7月10日
常陸太田 恒例「カブト虫の里」 7月オープン 折橋町の森 地元男性グループが運営(茨城・常陸太田市) 森の中でカブトムシやクワガタムシの虫取りや観察が楽しめる催し「カブト虫の里」が7月19日から、常陸太田市折橋町の森の中で行われる。開催は、8月11日までの土、... 2025年7月10日
日 立 石、プルタブをアートに 「原動力は石ころの魔力」 石川さん(茨城・日立市) 日立市石名坂町の石川恭央(やすお)さん(71)は、主に小石をキャンバス代わりにして、人物、動物、風景などと、素直な言葉を描き合わせてアート作品にしている。以前... 2025年7月5日
北茨城 再興第109回院展 茨城五浦展 県天心記念五浦美術館(茨城・北茨城市) 国内を代表する日本画団体・日本美術院の「再興第109回院展 茨城五浦展」が、北茨城市大津町椿の県天心記念五浦美術館で開かれる。昨年9月から行われている全国巡回... 2025年6月30日